女性は20代から30代の頃は学生時代の友人や会社の同僚の結婚式に参列するケースが多いです。
40代を過ぎると、多くの人が立場も変わり、親戚や友人、会社関係など様々なシーンで結婚式のお呼ばれが増えていきます。
40代の女性の結婚式の服装やお呼ばれドレス選びは、特にTPOや立場をしっかりわきまえた上品さのあるドレスを選ぶことがおすすめです。
こちらの記事ではアラフォー女性におすすめな上品さのある結婚式お呼ばれドレスと、TPOにあった小物選びやマナーのご紹介をしていきます。
ひさしぶりの参列でマナーやドレス選びが心配な方も、ぜひ最後まで読んで参考にしてみて下さいね!
40代女性にオススメな結婚式お呼ばれドレスの選び
40代女性になって久しぶりに結婚式の招待状を受け取ると、結婚式のマナーやドレス選びはどうしたらいいか?忘れてしまって不安になる方も多いようです。
女性が40代になると、新郎新婦の親戚として、また友人として、会社関係など様々な立場で結婚式に参列する機会があります。
20代~30代の頃の結婚式のお呼ばれピークから落ち着いて、40代になって久しぶりのお呼ばれで慌ててしまうこともあると思います。
長く着られると思っていた10年前に買ったお呼ばれドレス、40代になって着てみるとサイズが合わない!!なんてことも・・・
20-30代の頃と、40代では、当然体型は変わってくるため、昔買ったドレスは40代の今着こなすことは難しいことが多いです。
成熟した大人の女性として、より知的さ、上品さを重視したドレス選びが重要になってきます。
結婚式のお呼ばれに参列する自分の立場も合わせて、気品あるドレス選びをしたいですね。
40代の女性に人気のお呼ばれドレスの色は?
以前は淡いピンクやライトブルーなど、自分の好きなデザインや色のお呼ばれドレスを選んでいた方も、40代になると色選びに慎重になりますよね。
年齢を重ねるとドレスの色にも大人の気品や落ち着きが大切になりますので、お呼ばれドレスの色選びのポイントもおさらいしておきましょう!
結婚式のお呼ばれドレスやフォーマルなドレスの人気の色は黒やネイビー、パープルやグリーン、ロイヤルブルーなど上品さのある色です。
フォーマルな場所にふさわしい、濃いめの上品さのある色が人気です。
淡いパステル系のカラーは、膨張色でもあるため、ボディラインが広がって見えることもあり、避ける方が多いです。
40代の女性がお呼ばれドレスを素敵に着こなすには、黒・ネイビーがおすすめです。
品のあるグリーン・ネイビー、またブラックでもレースなどで華やかさを出したドレスは、落ち着きもあり、お祝いの場にふさわしい洗練された印象を与えます。
黒ドレスで注意をしたいのは、暗い印象になってしまうこと。
明るめカラーのショールや小物類で、全体的に華やかな印象を加えることが大事です。
40代のお呼ばれドレスでは、黒ドレスが一番人気のため小物類で華やかさを上手にプラスしましょう。
40代のドレス選びのデザインは特に露出を控えめに
大人女性である40代の結婚式の服装選びで一番注意したいこと、それは肌の露出を控えること。
年齢に関係なく、結婚式の基本的なマナーとして、肌の露出を控えることは重要です。
ファッション性のあるノースリーブや膝丈ドレスなどもありますが、結婚式では常識のない人と見られてしまう可能性も。
ノースリーブや二の腕の露出感があるドレスの場合は、必ずショールやストール、ジャケットを羽織って露出度を抑えるようにしましょう!
ドレス丈は、椅子に座っても膝が見えない長め丈のドレスがフォーマル感があり結婚式参列に適しています。
また、デコルテのラインは大きく開いているものより、襟もとが詰まったデザインの方が上品な印象になります。
アクセサリー選びでは、キラキラ感が強いビジューなど控えて、上品なパールのネックレスなどをプラスすると40代女性らしい気品と美しさが演出できます。
40代の女性におすすめ結婚式お呼ばれの羽織もの&アクセサリー
袖ありのドレスも二の腕が気になるのでノースリーブや半袖を選びたい方も多いと思います。
そんな40代女性にとって露出感を押さえて体型カバーにもなるジャケットやショールはマストアイテム。
マナーのためには袖ありを選びたいけれど、お呼ばれドレスやワンピースは腕周りが細く作られているものも多いです。
大人女性の結婚式お呼ばれの羽織ものコーデはどうする?
40代女性に似合う黒やネイビーなどの定番カラードレスに合わせるには、小物は華やかさの出るベージュ・シルバーなどの羽織ものを選ぶことがおすすめ。
よりフォーマルな印象を出したい時はジャケット、柔らかい印象にしたいときは女性らしいボレロなどを着用するとおしゃれで華やかな印象に。
ショールやストールなどの羽織ものは、全体的な印象も若々しく見えボディラインも綺麗に見えるため、ぜひ取り入れてみてくださいね。
注意したいのは、ご挨拶の時や食事の際に、羽織ものが肩からずれやすくなることがあります。
羽織ものは肩にかけるだけではずれやすいため、ブローチをつけたり結び方を工夫してみてくださいね。
羽織ものから肌が露出していると、だらしない印象になってしまうので要注意です。
40代女性にふさわしいシックなお呼ばれアクセサリー
20-30代の頃はキラキラの大ぶりなビジューなどのアクセサリーも可愛いですが、40代女性は小さくて上品なアクセサリーが好まれます。
大人女性の気品が演出できる、シックなパールのアイテムが最もおすすめです。
一連のパールのネックレス、シックなコサージュなどは、大人の結婚式お呼ばれにふさわしく40代女性に最適。
結婚式の二次会などの場面では、少し華やかさをプラスした、ビジューのアクセサリーやゴールドなどをつけてもおしゃれに演出ができます。
シックでシンプルなホワイトパールのネックレスや貝パールは、上品さと可憐さがあり幅広い年代に愛されています。
40代女性の結婚式お呼ばれコーデのまとめ
周りからもしっかり大人としてみられる年代である40代女性、お呼ばれコーデは上品さが一番のテーマ。
その上で立場を意識して、新郎新婦や家族、友人や同僚と一緒にお祝いの気持ちが伝わるよう演出しましょう!
- 大人女性らしい着丈と袖丈を選ぶ。
- 露出感を特に控えめにする。
- 黒ドレスは暗くなりすぎないように注意。
- ショールやボレロなど羽織もので上品さを演出。
- アクセサリーはパールがおすすめ。
こちらのポイントをしっかり押さえて、結婚式お呼ばれが久しぶりのアラフォー女性も、ぜひ大人の落ち着きある装いで参列してくださいね!