セミフォーマルなワンピースで両家顔合わせ 結婚前の食事会の女性の服装は?

両家顔合わせの女性の服装は?結婚前の食事会におすすめのワンピース 婚活お見合いデートワンピ
両家顔合わせの女性の服装は?結婚前の食事会におすすめのワンピース

婚約をすると両家の両親が集まる顔合わせの食事会が行われます。

近年、結納の代わりに略式な顔合わせをするカップルも増えています。

両家顔合わせにどんな服装で行けば良いか緊張や不安がつきものですよね。

ここからは好印象を与える両家顔合わせの食事会の服装のポイントをご紹介していきますので、ぜひ参考にしてみて下さいね。

両家顔合わせとは結婚前の両親や家族の集まり

両家顔合わせとは結婚する予定の両家の両親や家族が集まり、初めて顔を合わせることを意味します。

両家で親睦を深める大切な機会のため、事前の準備はしっかりと行う必要があります。

結納を行わずに顔合わせる場合は、結婚の約束を確認する正式な場となりますので、単なる親睦会として手短に済ませるのではなく当日の流れをしっかりと確認しておきましょう。

両家顔合わせの服装の格を合わせる

両家顔合わせでの食事会での女性の服装には決まった服装はありませんが、折角両家が集う食事会ですので、相手の家族に好印象を持ってもらうための服装選びをしたいですよね。

両家顔合わせでの食事会の服装選びにはいくつかのポイントがあります。

まず重要なのは格式で、両家の服装の「格」を合わせることが大切です。

華やかで印象を与えるためフォーマルな服装ががおすすめですが、男性側がカジュアルな服装で出席し女性側がフォーマルで出席するという場合は格が異なってしまい一体感に欠けます。

服装の格を合わせるため事前に具体的な服装について相談しておくと安心です。

大人フェミニンな花柄ワンピース dr00892
きれいめ上品なレースワンピース dr00713

両家顔合わせにおすすめな女性の服装とは?

ここからは具体的におすすめの両家顔合わせのおすすめの服装についてご紹介していきます。

・会場に合わせた服装

フォーマルなワンピースはホテルでの両家顔合わせの食事会におすすめで、シンプルで洗練されたものを選ぶのがおすすめです。

カジュアルなレストランの場合は、フォーマルすぎる服装では浮いてしまう可能性があるため、会場の雰囲気に合わせ適切な服装を選ぶようにしましょう。

・柔らかな印象の服装

両家顔合わせの服装にはレースやフリルなどの女性らしいディティールのものを選ぶとより華やかでおすすめです。

カラーは明るめのカラーやパステルカラーが好印象で、派手なカラーや柄は控えるようにしましょう。

長さは膝丈や膝下丈がベストでミニ丈は避け、程よい丈感で上品さを演出しましょう。

・セミフォーマルな服装

フォーマルな雰囲気を出し過ぎずに、適度なきちんと感を演出したい場合には、「セミフォーマル」スタイルがおすすめです。

少しカジュアルな雰囲気でも、きちんと感があるセミフォーマルワンピースやスーツを選びます。

ただし、新郎新婦がセミフォーマルなスタイルを選んだ場合には、両親や兄弟も同じくセミフォーマルなスタイルに合わせることが大切です。

・和服

和服の場合は「色留袖」、「色無地紋付」、「訪問着」がおすすめです。

また、独身最後の着用機会となる振り袖を着用したい場合、振り袖は最も格の高い服装であるため、
前述の通り、格を合わせるため着用したい和服を事前に用意しておき、両家の両親と相談するようにしましょう。

ただ一人振袖だと他の参加者が「セミフォーマル」や「略礼装」の服装の場合、格が不釣り合いになってしまうので注意が必要です。

軽やかな上品ワンピース dr00877
エレガントなレースワンピース drgz5227

両家顔合わせの女性の服装のマナー

両家顔合わせはお互いの家族を紹介する大切な場であり、特別な日です。

両家の親族や年配の方が出席することもあるため、服装のマナーには特に気を配る必要があります。

ここからは気を付けたい両家顔合わせの服装のマナーについてご紹介していきます。

両家顔合わせ食事会では露出は控えるのが大事

両家の顔合わせの際の服装に露出は好ましくありません。

お辞儀をする機会が多いため、胸元の開いた服は避けましょう。

また、食事の際の着席や、座敷の場合は正座する時間も長いためワンピースは短いスカートやタイトスカートのものを避け、膝丈以上のものを選びましょう。

ノースリーブを着用する際は羽織ものが必要で、ジャケットやボレロ、ショールを羽織ることによってよりきちんとした印象を与えることができます。

合わせやすいレースボレロ drgz1066
シンプルで使い勝手抜群のショール drgz1081

両親同士の食事会は足元はストッキングを着用する

足元はつま先、かかとが覆われているパンプスがおすすめです。

オープントゥやミュール、サンダル、スニーカーなどは両家顔合わせの食事会にはふさわしくないため避けましょう。

ヒールは5cm程のものを選ぶとフォーマルで美しいでしょう。

また、裸足はマナー違反とされているため、必ず肌色のストッキングをはき、素足は避けるようにしましょう。

靴を脱いで座敷に上がる機会を考慮してすると裸足は避け、ストッキングに穴開きがないか等事前に確認しておきましょう。

きれいめ上品なパンプス dr9213
ビジュー×ツイードがおしゃれなパンプス dr9210

両家顔合わせの女性の服装は?結婚前の食事会におすすめのワンピースまとめ

今回は、両家顔合わせの食事会の女性の服装選びとおすすめワンピースについてご紹介していきました。

  • 両家顔合わせは両家で親睦を深める大切な機会。
  • 両家の服装の「格」を合わせることが重要。
  • シンプルで洗練された膝丈や膝下丈のワンピースがおすすめ。
  • 胸の開いた服装やミニ丈のスカートなどはNGで、露出は控える。
  • 足元はパンプスで肌色のストッキングを着用する。

両家顔合わせの食事会では華やかさと品を兼ね備えたワンピースを選び、上品なスタイリングで自信を持って素晴らしい印象を残せるようにしましょう。

グレーとブラックで仕上げたシックなワンピース dr00879
フォーマル感あるワンピース dr00496
Dressy

旬でおしゃれなトレンドドレスがリーズナブルに揃うドレスとワンピース専門店Dressyは2018年設立の日本企業です。Dressyスタッフよりお呼ばれコーデやマナーに役立つ情報をお届けします!

Dressyをフォローする