結婚式やパーティーなどの特別なイベントで着用するパンプスを選ぶ際には、いくつかのポイントに注意することが大切です。
今回は、結婚式やパーティーでのパンプスの選び方や、結婚式のパンプスはどこで買うのがおすすめか等、ご紹介していきますので、ぜひ参考にしてみてくださいね。
結婚式パーティードレスの靴の選び方
以下では、結婚式パーティードレスに合わせるおすすめの靴の選び方をカラーや素材、デザイン別にご紹介していきます。
【カラー別】結婚式パーティードレスおすすめ靴の選び方
結婚式パーティードレスにおいては一般的にブラック・ベージュ・シルバーやゴールドのカラーがよく選ばれます。
特にパンプスのデザインは全体のコーディネートの印象を大きく左右する要素ですので、慎重に選びましょう。
・ブラック
初心者さんでも挑戦しやすいカラーで、全体のコーディネートを引き締め上品な印象を与えることができます。
ラベンダーやミントグリーンの淡い色調のドレスやワンピースなどと合わせるのもおすすめです。
冬の結婚式であればボルドーやダークグリーンのドレスも素敵に映えるでしょう。
オンオフ問わず使用できるカラーで、ストラップ付きや低反発インソールなど、初心者さんは機能面もチェックしておくと安心です。
・ベージュ
肌になじみやすく自然なベージュは、目立ち過ぎず程よい華やかさを演出できます。
結婚式では肌色のストッキングを履くことがマナーですので、足元を引き締めてくれるベージュはどんなドレスとも相性が良いのでおすすめです。
ブラウン系のベージュやピンクベージュなど、様々なバリエーションがあるので小物とのバランスも考慮しながら選びましょう。
・シルバー、ゴールド
シルバーは洗練された大人の印象のスタイルにしてくれます。
ゴールドはベージュと同じく肌に馴染みやすく華やかさをプラスしたい時にもおすすめです。
ダークカラーのドレスやパンツドレスに合わせるとコーディネートがバランス良く見えて素敵です。
【素材・デザイン別】結婚式パーティードレスおすすめ靴の選び方
・エナメル素材
エナメル素材のパンプスは通勤やお出かけなど、結婚式だけでなくオンオフ問わず使用できるため便利です。
光沢が華やかでダークトーンのドレスを着用する際にアクセントになります。
また、ポインテッドトゥのデザインはエレガントなコーディネートを完成させてくれます。
・レース素材
華やかな印象をプラスしたい方はレース素材のパンプスがおすすめです。
・太めのヒールやローヒール
近年ではヒールの高さが低めのローヒールや歩きやすい太めのヒールも人気があります。
特にヒールが高い靴が苦手な方や、お子さん連れの方などには特に注目されています。
ローヒールは結婚式には不向きでないか、カジュアルな印象にならないか心配な方は、華やかで上品なデザインのパンプスを選ぶようにしましょう。
・ビジュー・バックリボン付き
華やかなビジューやバックリボンが付いたパンプスはアクセントにぴったり。
特にバックスタイルを美しく見せてくれるバックリボンはシンプルなドレスにぴったりです。
・ストラップ付き
ローヒール同様ヒールが苦手な方におすすめなのがストラップ付きのパンプス。
脚をほっそり美しく見せてくれます。
結婚式靴のマナー・パンプスはどこで買う?
結婚式では靴のマナーも重要ですので、適切なパンプスを選ぶことが大切です。
周囲から非常識だと思われないように事前にマナーをチェックしておきましょう。
以下では結婚式の靴のマナーやおすすめの買い方について解説していきます。
結婚式気を付けたい靴のマナー
まず、つま先とかかとが隠れ、3-5cm程度のパンプスを選ぶのが一般的とされています。
フォーマルな場である結婚式ではローヒールは避けた方が無難ですが、前述の通り、高いヒールの靴が苦手な方や、お子様連れの方はローヒールを選んでもマナー違反ではありません。
ローヒールやフラットパンプスを選ぶ場合はカジュアルな印象にならないように、フォーマルなデザインや高級感のある素材を選ぶと良いでしょう。
他、パンプスの素材として華やかなレースや光沢のあるサテンやエナメル、冬は上品なスエードもおすすめです。
パールやビジューなどの装飾は華やかさをプラスしてくれるので結婚式にもぴったりですが、派手過ぎる装飾は避けましょう。
続いてNGとされるカラーや柄についてですが、明確にNGとされているカラーはありませんが、過度に派手な色合いは控えた方が無難です。
また、レオパード柄やパイソン柄などのアニマル柄は殺生を連想させるため避けましょう。
バイカラーも極力控えた方が良いでしょう。
素足はNGで、肌色のストッキングを合わせます。
ブラックのストッキングは喪を連想させるため避けましょう。
結婚式のパンプスはどこで買う?
購入したいパンプスが決まったとして、どこで買うのか迷いますよね。
そこでおすすめなのが通販です。
通販では他ではなかなか見つからないデザインや、お気に入りの1足が見つかります。
Dressyではお手頃価格でトレンドを押さえたパンプスを豊富に取り揃えていますので、どこで買おうか迷っている方はぜひチェックしてみてくださいね。
結婚式のパンプスはどこで買う?パーティードレスの靴の選び方のまとめ
今回は、結婚式のパンプスはどこで買う?パーティードレスの靴の選び方についてご紹介していきました。
- 結婚式パーティードレスにおいては一般的にブラック・ベージュ・シルバーやゴールドのカラーがよく選ばれる。
- エナメル素材のパンプスは通勤やお出かけなど、結婚式だけでなくオンオフ問わず使用できるため便利。
- 高いヒールの靴が苦手な方や、お子様連れの方はローヒールを選んでもマナー違反ではない。
- 素足はNGで、肌色のストッキングを合わせる。
- 通販では他ではなかなか見つからないデザインや、お気に入りの1足が見つかる。
今回ご紹介したポイントを踏まえて、自分に合ったパンプスを選び、特別な日を楽しく過ごしてくださいね。