パーティードレスは緑でおしゃれな結婚式コーデ 緑のワンピース&ドレス

パーティードレスは緑でおしゃれな結婚式コーデ 緑のワンピース&ドレス 結婚式の服装
パーティードレスは緑でおしゃれな結婚式コーデ 緑のワンピース&ドレス

結婚式に招待されたら、おしゃれなコーデで参加したいもの。

近年人気を集めている緑のパーティードレスやワンピースですが、お呼ばれの定番カラーではないためコーディネートが難しくないか、小物はどんなものを合わせればいいのか悩む方も多いようです。

そこで今回は、おしゃれな緑のパーティードレスやワンピース、おすすめの結婚式コーデをご紹介していきますので、ぜひ参考にしてみてくださいね。

パーティードレスの選び方と結婚式基本的マナー

まず、ドレスやワンピースを選ぶポイントやマナーについてしっかり確認しておきましょう。

結婚式パーティードレスの選び方

パーティードレスを選ぶ際には出席する結婚式やパーティーの規模や会場の雰囲気に応じたデザインのドレスやワンピースを選ぶ必要があります。

結婚式でもお昼に開催される場合と夜に開催される場合の最適な服装は異なるため、参加するシチュエーションに合わせてパーティードレスやワンピースを選ぶことが大切です。

まずどんなシーンでも押さえておきたい基本的なマナーを確認していきましょう。

ドレスコードが求められるシーンでは、「フォーマルな装い」が必要とされます。

フォーマルなスタイルにもいくつかの格があり、どの程度の格が求められるかは状況によって異なりますが、共通事項としてTシャツやジーパンにスニーカーなどカジュアルな普段着のファッションはNGとされています。

基本的にはパーティードレスを選んでいれば間違いありませんが、小物選びでもカジュアルなアイテムは避けるようにしましょう。

ケープ風のデザインが可愛いドレス dr00781
レースがエレガントなドレス dr00460

結婚式押さえておきたいNGマナー

・ファーやアニマル柄
ファーや毛皮、革素材、ヒョウ柄などのアニマル柄などは殺生を連想させるため結婚式にはふさわりくありません。

たとえフェイクファーでも、披露宴の食事の際に料理に毛が落ちてしまう可能性があるため、ドレスはじめ羽織物などの小物でも避けた方が無難です。

・全身白や全身黒コーデ
結婚式では花嫁の特権とされている白を着用するのはマナー違反とされており、白っぽく見えるドレスもNGですので、羽織物を羽織るなど工夫しましょう。

また、おめでたい席である結婚式では喪を連想させる全身黒のコーデもNGとされています。

・露出が多い服装
フォーマルな席である結婚式では肌の露出を控えることが大切です。

お昼に開催される結婚式では肩や胸元が大きく開いたデザインのドレスは控えましょう。

ノースリーブのドレスを着用したい場合は羽織物を用意しましょう。

ただし、夜の結婚式にはイブニングドレスと呼ばれる華やかな装いが求められるため、ある程度の露出はOKとされています。

・派手過ぎる服装
派手過ぎるデザインのドレスは避けるようにしましょう。

緑のドレスを選ぶ際にも、ビビットな緑のドレスは派手な印象かつ新郎新婦より目立つ可能性があるため、ライトグリーンやカーキなどの落ち着いたカラーを選ぶようにしましょう。

上品な印象の花柄ドレス dr00449
エレガントな総レースドレス drgz5227

結婚式おすすめ緑ワンピース&ドレスコーデと合わせる小物

以下では結婚式におすすめの緑ワンピース&ドレスコーデと合わせる小物についてご紹介していきます。

結婚式おすすめ緑ワンピース&ドレスコーデ

・ミントグリーンドレス&ワンピース
ミントグリーンのドレスやワンピースは爽やかな印象です。

デコルテや袖にレースのあるデザインのドレスやワンピースはより女性らしさを引き立ててくれます。

・オリーブのドレス&ワンピース
くすみカラーであるオリーブのドレスやワンピースは上品な印象で幅広いシーンに活躍します。

オリーブと相性の良いベージュの羽織物をあわせるとグッとおしゃれになります。

・ダークグリーンのドレス&ワンピース
結婚式にもおすすめのダークグリーンのドレスやワンピースは上品で知的な印象を与えてくれます。

地味な印象にならないようビジューが施された小物やパンプスを組み合わせたコーデがおすすめ。

また、総レースのデザインは地味過ぎず適度に華やかさを演出してくれます。

・パンツドレス
ワンピースが苦手な方におすすめなのがパンツドレスです。

洗練された都会的なスタイルを演出でき、他のゲストとは一線を画した雰囲気を醸し出します。

ちょっとした違いを楽しみたい人にもおすすめのアイテムです。

深みのあるグリーンがエレガントなドレス dr00107
パフスリーブが可愛いワンピース dr00423

結婚式緑ワンピース&ドレスにおすすめ合わせる小物

・緑×ベージュ小物
アーストーンである緑にどんな色が一番よく合うかと言えば、「ベージュ」です。

ダークグリーンやパステルグリーン、ミントグリーンなどにもしっかりとマッチする汎用性の高いカラーで小物に取り入れることで、軽快な印象を与えアーストーン同士が程良く馴染み、コーディネートを引き立ててくれます。

・緑×ブラック小物
より上品で洗練された印象にしたい場合はブラックを選ぶと間違いありません。

年代を問わず合わせやすい組み合わせで、大人っぽいコーデが叶います。

ブラックの羽織物は淡いグリーンと相性が良く、露出を抑えたい場合にもおすすめです。

ただし、ダークグリーンにブラックを合わせる場合は重い印象になるので、ビジューやレースが施された華やかな小物を選ぶと良いでしょう。

緑×シルバー小物
色の対比が美しく緑ドレスやワンピースをより鮮やかに引き立ててくれる組み合わせです。

ダークグリーンと組み合わせるとよりエレガントな印象に。

パンプスや羽織物にシルバーを取り入れるとコーディネートをより華やかに演出できます。

ビジューがアクセントのパンプス dr9241
オンオフ問わず使えるパンプス dr00896

パーティードレスは緑でおしゃれな結婚式コーデ 緑のワンピース&ドレスのまとめ

今回は、パーティードレスは緑でおしゃれな結婚式コーデ 緑のワンピース&ドレスについてご紹介していきました。

  • ドレスコードが求められるシーンでは、「フォーマルな装い」が必要とされる。
  • 緑のドレスを選ぶ際にも、ビビットな緑のドレスは派手な印象かつ新郎新婦より目立つ可能性があるので避ける。
  • くすみカラーであるオリーブのドレスやワンピースは上品な印象で幅広いシーンに活躍する。
  • アーストーンである緑にどんな色が一番よく合うかと言えば、「ベージュ」である。
  • 緑×シルバー小物の組み合わせは色の対比が美しく緑ドレスやワンピースをより鮮やかに引き立ててくれる組み合わせです。

結婚式にふさわしいおしゃれな緑のパーティードレスやワンピースを選び、思い出に残る素敵な1日を過ごしましょう。

リボンが可愛いフレアドレス drgz5230
レースとチュールが華やかなドレス dr00456
Dressy

旬でおしゃれなトレンドドレスがリーズナブルに揃うドレスとワンピース専門店Dressyは2018年設立の日本企業です。Dressyスタッフよりお呼ばれコーデやマナーに役立つ情報をお届けします!

Dressyをフォローする