結婚式のパーティードレスは袖ありが人気!20代30代の参列コーデ

結婚式ドレスは袖ありが人気20代30代のお呼ばれ参列コーデ 結婚式の服装
結婚式ドレスは袖ありが人気20代30代のお呼ばれ参列コーデ

近年、結婚式パーティードレスのトレンドは袖ありのドレスが人気を集めています。

特に20代、30代の女性に支持されているスタイルで、袖があることで上品かつトレンド感も取り入れられるため結婚式のフォーマルな場にもぴったりです。

今回は、結婚式の袖ありのおすすめパーティードレスや20代30代の参列コーデについてご紹介していきますので、ぜひ参考にしてみてくださいね。

結婚式のパーティードレス袖ありはOK?なぜ人気なの?

近年、結婚式のパーティードレスは袖ありのドレスが人気を集めています。

袖ありのドレスはマナー的にOKなのか、なぜ人気なのか、様々な疑問について以下で解説していきます。

結婚式のパーティードレス袖ありはOK?

結婚式に袖ありのパーティードレスはマナー的にOKなのか気になりますよね。

結論から申し上げると、袖ありのパーティードレスはマナー違反にはならないので安心してくださいね。

結婚式やパーティーなどでマナー違反になってしまうスタイルは主に以下のようなものですのでチェックしておきましょう。

・花嫁の特権とされている全身白のコーディネート
照明で白っぽく見えるコーデも避けた方が良いでしょう。

ライトベージュなど、白っぽく見えないか気になる場合は羽織物で調節します。

・喪を連想させる全身黒のコーディネート
全身黒のコーディネートは喪を連想させるだけでなく、地味な印象となるため結婚式にはふさわしくありません。

・殺生を連想させるファーや革素材

・ミニスカートや肩や胸元の露出が高いドレス
露出の高いドレスは結婚式には避けましょう。

膝下丈やミモレ丈のドレスがおすすめです。

・素足や黒タイツ、カラータイツ
3-5cmのヒールのパンプスに肌色のストッキングを合わせましょう。

・派手過ぎるドレス
派手なカラーや柄のドレス、花嫁より目立ってしまうデザインのドレスは避けましょう。

上記のようなスタイルを避ければ袖ありのドレスでも問題ありません。

袖ありでも重くならない総レースドレス drgz5227
ベルベットのクラシカルなドレス dr00959

結婚式袖ありパーティードレスはなぜ人気なの?

以前は特別なイベントで着用するドレスとしてノースリーブや、羽織物をプラスしたワンピーススタイルが人気でしたが、近年では袖がついているお呼ばれドレスが人気を集めています。

人気の理由としては、袖ありのドレスは二の腕をカバーしてくれるためフォーマルなシーンにもぴったりというメリットが挙げられます。

二の腕の悩みは様々で、太め・細め問わず上手く二の腕をカバーしてくれる袖ありドレスは優れたスタイルと言えるでしょう。

他にも様々なメリットがあり、袖ありのドレスなら羽織物が不要となるのもうれしいポイント。

袖ありのドレスは着用する年代を問わず、落ち着いた印象に見せてくれるためフォーマルな結婚式にも上品に着こなせます。

また、露出を避けられるだけでなく、空調の効いた夏の結婚式など体温調節もしやすいのがメリットと言えるでしょう。

しかしながら、袖ありのドレスとはいえ、デザインによってはカジュアルに見えてしまう恐れもありますので、上品な印象を保ちつつ、華やかさもプラスしたデザインのドレスを選びましょう。

シースルースリーブが軽やかなドレス dr00962
軽やかなシフォンのシースルードレス dr00361

結婚式おすすめ袖ありドレス・20代30代おすすめ参列コーデ

以下では、結婚式におすすめの袖ありドレスや20代30代のおすすめコーデについてご紹介していきます。

結婚式おすすめ袖ありドレス

・レースやフリルのついた袖ありドレス
レースやフリルのついた袖ありドレスは二の腕が気になる方にぴったりなデザイン。

肩から袖にかけてレースやフリルが施されたドレスは二の腕やデコルテをうまくカバーしてくれるだけでなく、可愛らしさを引き立ててくれます。

更に落ち着いたダークカラーのドレスは初心者さんにも挑戦しやすいデザインです。

パールネックレスや同系色の小物を合わせてトータルコーディネートを華やかにしてみてくださいね。

・フレアスリーブのドレス
袖が広がったフレアスリーブはフェミニンかつ優雅な雰囲気を醸し出します。

華やかな色合いのドレスを選ぶ場合、小物は落ち着いたカラーのものを選ぶとコーディネート全体が引き締まります。

・パンツドレスやオールインワン
袖ありのパンツドレスやオールインワンはスタイリッシュさを演出したい方におすすめです。

ただし袖ありのデザインはクールになり過ぎてしまう場合もあるため、レースやパール装飾のある小物で女性らしさをプラスすると良いでしょう。

フレアスリーブが可愛いドレス drgz5223
エレガントなパンツドレス dr00369

結婚式20代・30代におすすめの袖ありドレスの参列コーデ

・20代
20代の方にはパフスリーブやフレアスリーブのデザインや、シフォン・レース素材のドレスがおすすめです。

袖ありのドレスは落ち着いた印象ですが、パフスリーブやフレアスリーブは可愛らしい印象をプラスしてくれます。

ただし、パフスリーブは肩幅を強調してしまう可能性があるので、肩幅が気になる方は避けた方が良いでしょう。

また、シフォンやレース素材が使用されたドレスは軽やかで若々しい雰囲気を醸し出すので、20代におすすめです。

カラーとしてはネイビーが汎用性が高く、ライトピンクなどの淡い色合いも人気です。

・30代
30代の方にはパフスリーブもおすすめですが、可愛らしすぎる印象があるので、大人っぽさをプラスしたいところ。

そんな時にはケープ風のデザインのドレスがおすすめです。

トレンド感もあり、二の腕を上手にカバーしてくれるのでコーディネートが決まりやすいデザインです。

また、30代以降は自分の立場がしっかりしていることが求められ、親族のや上司としての立場で参列する場合も増えていく年代です。

そのため、フォーマルな印象を与える落ち着いたカラーの袖ありのドレスが適しています。

ただし地味な印象を与えてしまうのを避けるため総レースデザインや、パールのネックレスや小物で華やかさをプラスすると好バランスです。

フレアスリーブが華やかなドレス rg0024
花柄が可憐な印象のドレス dr00770

結婚式のパーティードレスは袖ありが人気!20代30代の参列コーデのまとめ

今回は、結婚式のパーティードレスは袖ありが人気!20代30代の参列コーデについてご紹介していきました。

  • 袖ありのパーティードレスはマナー違反にはならない。
  • 近年では袖がついているお呼ばれドレスが人気を集めている。
  • 露出を避けられるだけでなく、空調の効いた夏の結婚式など体温調節もしやすいのがメリット。
  • 華やかな色合いのドレスを選ぶ場合、小物は落ち着いたカラーのものを選ぶとコーディネート全体が引き締まる。
  • 20代の方にはパフスリーブやフレアスリーブのデザインや、シフォン・レース素材のドレスがおすすめ。

結婚式などのフォーマルなイベントに招待されたら、トレンドの袖ありドレスを取り入れて、上品で華やかなスタイルで参列してみてくださいね。

リボンとパフスリーブが可愛いドレス dr00390
上品な光沢のドレス dr00787
Dressy

旬でおしゃれなトレンドドレスがリーズナブルに揃うドレスとワンピース専門店Dressyは2018年設立の日本企業です。Dressyスタッフよりお呼ばれコーデやマナーに役立つ情報をお届けします!

Dressyをフォローする