同窓会の服装40代女性のホテルのドレスコードとマナー&バッグ選び

同窓会の服装マナーと大学生30代40代女性のドレス選び 成人式/同窓会ドレス
同窓会の服装マナーと大学生30代40代女性のドレス選び

同窓会はクラスメートや教員と再会する大切な機会。

でも同窓会にどんな服装で参加すれば良いか迷うかもしれません。

ここからは大学生、30代、40代と年代別に合わせたおすすめのドレス選びや服装マナーについてご紹介していきます。

ぜひ参考にしてみてくださいね!

同窓会に適した服装とは?同窓会や二次会ドレスのマナーと選び方

まず、同窓会の服装選びの押さえておきたいポイントについていくつかご紹介していきます。

同窓会の服装選びのポイント

TPOに合わせた服装を心がける
同窓会に参加する際には、会場の規模や雰囲気に合った服装を選ぶことが大切です。

それにはTPOに合わせた服装を心がけることがポイントで、TPOとはTIME(時間)・PLACE(場所)・OCCASION(機会)という言葉の頭文字を使った言葉。

つまり、その場の状況に応じた適切な服装をすることを意味します。

また、会場がホテルなどの場合はドレスコートが設定されていることが多いため、ドレスコードに合わせた服装を選択することが大切。

・年齢に合う服装を心がける
年齢に合ったドレスを選ぶことで、上品な印象を与えることができます。

若見えしすぎるデザインのドレスを選んでしまうと、周囲から浮いてしまう可能性や品がなく見えてしまうことがあるので注意しましょう。

・ヘアスタイルや美容に気を配る
同窓会の服装が決まったら、ヘアスタイルや美容にも気を配りましょう。

久々に同級生と再会する機会でもあるため、細やかな部分にも気遣いが必要です。

・幹事にお礼を伝える
同窓会では幹事の役割は様々で、同窓会を手配してくれたことへのお礼の挨拶を伝えましょう。

マナーとしてもGOODですし、周囲からも好印象です。

軽やかな印象のシフォンドレス dr00361
シアースリーブがトレンド感をプラス dr00962

【年代別】同窓会服装選びのポイント ドレスカラーや素材は?

同窓会には年代に合わせた服装選びを心がけると、好印象です。

以下では年代別の同窓会服装選びのポイントを解説していきます。

・大学生
大学生の方は可愛さと大人っぽさを兼ね備えたドレスがぴったりです。

レース素材や、部分的にレースが使われたドレスを選ぶと大人っぽさも演出できおすすめです。

爽やかなカラーやコーディネートを意識して選ぶと良いでしょう。

花柄のドレスも華やかでおすすめです。

・30代
30代の方は大人の女性らしさを演出するコーディネートを意識しましょう。

上質な生地や上品な光沢のあるサテンなどがおすすめ。

スカート丈は短すぎないミモレ丈がおすすめです。

・40代
大人っぽく知的な印象を与えるデザインのドレスで、カラーはブラックやネイビーがおすすめです。

エレガントさを意識し、シルエットや素材にこだわることが大切です。

ブラックやネイビーのダークカラーで地味にならないように、チュールや部分レースなどのこなれ感のあるデザインのドレスもおすすめ。

タイトすぎるシルエットや短いスカート丈は避け、ミモレ丈やロング丈、Aラインのシルエットのドレスが良いでしょう。

クラシカルなブラックロングドレス dr00378
エレガントなシースルードレス drgz1010

同窓会の服装マナー

同窓会に出席する際は開催される会場や規模によって服装を選択すべきです。

以下では会場別の同窓会服装マナーについてご紹介していきます。

会場別服装マナー ホテルディナーやレストランでのドレスコード

同窓会は時には高級ホテルでのパーティーやレストラン、アットホームな居酒屋で開催されることもあります。

同窓会の会場場所にあった服装を選ぶために、それぞれ会場別の服装マナーについて解説します。

・ホテル
ホテルで開催される同窓会の場合、ドレスコードが指定されている事が多いため、招待状にドレスコードの記載がないか事前に確認しておきましょう。

招待状にドレスコードの記載がない場合でも、カジュアルな服装はNGです。

ジーンズやスニーカーなどの普段着は避け、ワンピースドレスにパンプス、ジャケットを合わせたフォーマルな服装を意識しましょう。

・レストラン
比較的カジュアルなレストランが会場の同窓会では立食形式の場合もあるため、動きやすいデザインのドレスや、パンツスタイルに履きなれた疲れにくいパンプスを合わせるのがおすすめです。

長時間立つ事を考慮し、疲れやすい高いヒールなどは避けたほうが良いでしょう。

立食形式の食事の場合は、ハンドバッグや肩掛けタイプのバッグがおすすめです。

ブラックやネイビーのカラーを選ぶと服が汚れた際にも目立たず安心です。

・居酒屋
カジュアルな服装に少し洗練された印象をプラスした服装を意識して選びましょう。

着席が基本なため、ミニスカートやタイトスカートは避けましょう。

また、座敷の場合もあるためストッキングに破れや穴がないか確認しておきます。

レースがエレガントなロングドレス dr00788
フリルが華やかなパンツセットアップ dr00833

同窓会の服装に合わせる小物のマナー

同窓会のドレスに合わせる小物のマナーについてもいくつかご紹介していきます。

・小さめのパーティーバッグを合わせる
同窓会のドレスに合わせるのは小さめのパーティーバッグが良いでしょう。

特にホテルやレストランなどのフォーマルな場で開催される同窓会の場合は大きめのバッグはクロークに預けることがマナーです。

ブラックやネイビーなどのダークトーンのドレスを選んだ場合は、ビジューなどの装飾がついたバッグを選ぶと、一気に華やかな印象になります。

・パンプスに肌色ストッキングを合わせる
同窓会の服装にはパンプスを合わせ、肌色ストッキングを履きましょう。

つま先やかかとの開いたパンプスやサンダルはホテルやレストランなどのフォーマルな会場では避けましょう。

立食形式での会場の場合はローヒールでも問題ありません。

・羽織物を用意する
ショールやボレロなどの羽織物は1枚あると便利です。

ノースリーブや肩や胸元の開いたドレスの場合、フォーマルな席では羽織物で露出を抑えることがマナーとされています。

また、空調対策や、寒さ対策の体温調節にもおすすめです。

ドレスの雰囲気を変えたい場合にも重宝しますよ。

ビジューバックルが華やかなパンプス dr00897
パール×リボンが可愛いパンプス dr00915

同窓会の服装マナーと大学生30代40代女性のドレス選びのまとめ

今回は、同窓会の服装マナーと大学生30代40代女性のドレス選びについてご紹介していきました。

  • 同窓会はTPOに合わせた服装を心がける。
  • 同窓会は年齢に合ったドレスを選ぶことで、上品な印象を与えることができる。
  • 40代はエレガントさを意識し、シルエットや素材にこだわることが大切。
  • ホテルでの同窓会は招待状にドレスコードの記載がない場合でも、カジュアルな服装はNG。
  • フォーマルな会場ではノースリーブや肩や胸元の開いたドレスの場合、羽織物で露出を抑える。

同窓会の会場の雰囲気に合わせつつ、自分らしさを大切にした品のある装いで、より思い出深い同窓会にしてくださいね。

ティアードフリルが華やかなドレス rs2079
シルバーグレーが大人っぽいドレス drgz4365
Dressy

旬でおしゃれなトレンドドレスがリーズナブルに揃うドレスとワンピース専門店Dressyは2018年設立の日本企業です。Dressyスタッフよりお呼ばれコーデやマナーに役立つ情報をお届けします!

Dressyをフォローする