オケージョンとは?結婚式お呼ばれや卒業式向けドレスとワンピース

オケージョンの意味は?結婚式や卒業式のドレス&ワンピース 成人式/同窓会ドレス
オケージョンの意味は?結婚式や卒業式のドレス&ワンピース

皆さんはオケージョンという言葉を耳にしたことはありませんか?

これまで耳にしたことがあっても、意味までは知らないという方も多いのではないでしょうか。

大切な席で恥をかくことのないよう、今回はオケージョンの言葉の意味や、使い方を解説していきます!

また、おすすめのオケージョンドレスやワンピースについて紹介していきますので参考にしてみて下さいね。

オケージョンとは?結婚式や卒業式などの大切な行事のこと

オケージョンは英語の「occasion」に由来する言葉で、行事や祭典、儀式や機会などを意味します。

英語の「scene」(シーン)に近い形で使われる場合もあります。

結婚式やパーティー、入学式などの特別な行事がオケージョンに該当し、オケージョンドレスやオケージョンスタイルなどの言葉は、ファッション業界ではよく使用されます。

オケージョンの意味と種類は?服装選びのポイント

オケージョンは「ソーシャルオケージョン」「オフィシャルオケージョン」「プライベートオケージョン」の3種類に分かれています。

ソーシャルオケージョンは社会的な行事のことで、結婚式やお葬式などの礼節のある行事を指し、ソーシャルオケージョンの服装は正装や準正装が適しています。

今回紹介するオケージョンはソーシャルオケージョンになります。

次に、オフィシャルオケージョンは仕事関連の場面で、制服やスーツを着用する機会を指します。

最後にプライベートオケージョンは他のオケージョンと比べてカジュアルな雰囲気のイベントや行事を指します。

主にホームパーティーなど個人的に少人数で参加する場で行われることが多いです。

他のオケージョンと比べ、自分が快適に過ごせる服装を選ぶことが可能です。

自由な雰囲気ではありますが、時間や場面を考慮して適切な服装を選ぶ必要があります。

キラキラとした華やかなデザインのドレス
軽やかなティアードフリルドレス

ソーシャルオケージョンスタイルのドレスとワンピースの選び方

ソーシャルオケージョンは結婚式などの礼節のある行事のことを指し、行事に合わせ格式やTPOにも注意が必要。

TPOという言葉のTPOのOの部分が「Occasion」に該当します。

ソーシャルオケージョンではTPOのT(Time)とP(Place)もあわせて意識しつつ、オケージョンにふさわしい服装を選びましょう。

例えば、お葬式にドレスやカクテルドレスで参加することは不適切。

行事の時間や場所を考慮し、オケージョンにふさわしい服装を選びましょう!

トレンド感あるドットスリーブのドレス
スパンコールが華やかなドレス

オケージョンのマナーとは?シーン別に解説!

オケージョンのマナーはその場のシーンに応じて異なります。

ここからはシーン別にマナーを解説していきますね!

結婚式・卒業式・パーティー シーン別オケージョンマナー

・結婚式

結婚式の主役は花嫁ですので、自分が目立ちすぎないように注意し、白は花嫁の特権とされているカラーのためコーディネートに取り入れることは避けましょう。

過度な露出も控えるようにします。

・式典

式典の場合はホテルで行われる式典や子供の入学式や卒業式などではフォーマルな服装が最適。

具体的にはジャケットを着用するスタイルが良いでしょう。

明るいカラーだと顔周りを明るく見せることができます。

入学式や卒業式ではスーツのカラーも考慮し、卒業式にはブラックなどの落ち着いたカラーのスーツがおすすめですが、入学式では明るいカラーのスーツも良いでしょう。

シーンに合わせて雰囲気を変えることを意識してみましょう。

・パーティー・祝賀会

パーティーや祝賀会のような特別な場面では明るく華やかな服装が最適です。

明るいカラーの服装がおすすめで、カラードレスや華やかなワンピースを選びましょう。

ただし、落ち着いたカラーのドレスで参加する場合は柄やデザインを意識するのがおすすめです。

フリルやレースのディティールがあると華やかさを演出できるのでおすすめです。

レースとパール使いが華やかなドレス
レースが上品なロングドレス

結婚式や式典におすすめのオケージョンドレス・ワンピース

結婚式や式典のような格式高い行事の場合、服装選びは重要なポイントとなります。

ソーシャルオケージョンを意識したドレスやワンピースを選びましょう。

結婚式や式典にはアフタヌーンドレスなどの「正装」や、カクテルドレスなどの「準正装」がおすすめです。

上品でシックなブラックやネイビーのドレスの場合、デザイン性の高いドレスを選ぶと華やかさがアップします。

例えばレースが使用されているドレスがおすすめです。

パーティーなどのお祝いの席では、華やかさのある鮮やかなカラーのオケージョンドレスがおすすめで、少し光沢のある素材のものを選ぶと華やかさがアップします。

パンツスタイルは近年フォーマルスタイルとしても認められてきており、おしゃれで洗練された印象を与えます。

いずれも自分の体型に合ったスタイルを選ぶと身体のラインをきれいに見せてくれます。

自分に似合うきれいなシルエットのものを選びましょう。

ドレスを選ぶ際には、コーディネートのポイントも忘れずに意識して選びましょう。

アクセサリーや靴などの組み合わせで印象が変わります。

シンプルなドレスには華やかなアクセサリーや小物を選ぶことでよりエレガントな雰囲気を演出できます。

足元はローヒールではなく5-7cm程度の程よいヒールを選ぶとフォーマルな印象です。

フリルがフェミニンなパンツドレス
レースがエレガントなパンツドレス

オケージョンとは?結婚式お呼ばれや卒業式向けドレスとワンピースのまとめ

今回はオケージョンとは?結婚式や式典のための上品ドレス&ワンピースについてご紹介していきました。

  • オケージョンは英語の「occasion」に由来する言葉で行事や祭典、儀式や機会などを意味する。
  • 結婚式や式典はソーシャルオケージョンに該当し、正装や準正装が適している。
  • 参加する行事に合わせ格式やTPOを意識した服装を心がける。
  • 落ち着いたカラーのドレスを選ぶ場合、フリルやレースのデザインがポイントのものを選ぶ。
  • 自分の体型に合わせたシルエットのドレスやワンピースを選ぶ。

パーティーや式典などの特別な機会に華やかな雰囲気を楽しむためにも、TPOを意識しながら自分に似合うおしゃれなオケージョンドレスを選んでみてくださいね。

繊細なレースのロングドレス
ビジューがアクセントのロングドレス
Dressy

旬でおしゃれなトレンドドレスがリーズナブルに揃うドレスとワンピース専門店Dressyは2018年設立の日本企業です。Dressyスタッフよりお呼ばれコーデやマナーに役立つ情報をお届けします!

Dressyをフォローする