9月10月11月秋の結婚式ドレスお呼ばれの服装とおすすめワンピース

9月10月11月秋の結婚式ドレスお呼ばれの服装とおすすめワンピース 結婚式の服装
9月10月11月秋の結婚式ドレスお呼ばれの服装とおすすめワンピース

穏やかな秋は結婚式にぴったりな季節。

実は9・10・11月は最も多くのカップルが結婚式を挙げている人気のシーズンです。

招待されたゲストにとっても、秋は落ち着いた雰囲気でお祝いできる最適な季節と言えるでしょう。

一方、秋は開催される月や時間帯によって寒暖の差が大きく服装選びに悩むことも多いかもしれません。

そこで今回は、秋におすすめのお呼ばれワンピースやドレスのポイントやマナーについてご紹介していきますので、ぜひ参考にしてみて下さいね!

秋の結婚式にふさわしいドレス・服装選びのポイント

秋の結婚式にふさわしい服装選びには、季節感を大切にすることはもちろん、トレンドを取り入れつつマナーを守った服装選びが大切です。

以下では秋にふさわしいお呼ばれドレスやワンピースを選ぶポイントやマナーについてご紹介します。

秋の結婚式のドレスやワンピースには秋らしいカラーを取り入れる

印象を左右するドレスやワンピースのカラーは季節感を演出する大切なポイント。

の結婚式にぴったりのカラーといえば深みのあるブラウン系の秋色がおすすめです。

その他柔らかな印象のモカやトレンド感あるカーキ、マスタードイエローなども秋にぴったりのカラーで、女性らしいワインレッドや、どの年代でも着回しの効くネイビーも人気があります。

秋の結婚式ドレスやワンピースには明るいはっきりとした鮮やかなカラーよりも、暖かみある上品なくすみカラーがぴったりです。

柔らかい秋色ブラウンカラーのドレス dr00361
洗練された印象のカーキカラーのドレス dr00783

秋らしい素材のドレスやワンピースがおすすめ

秋の結婚式のドレスやワンピースの定番素材は高級感があり艶やかなサテンや、暖かみのあるベロア素材です。

サテンは華やかかつ上品で、夜の結婚式にもマッチし、羽織物や小物を工夫すればオールシーズン着用できるのが魅力です。

一方、ベロア素材は柔らかな質感と表情豊かな色合いがおすすめポイントで寒い季節にもぴったりの素材です。

その他、定番のレース素材や高級感あるジャガード素材もおすすめです。

レース×サテンの華やかなドレス drgz8033
上品な光沢のサテンとネイビーカラーのドレス drgz8010

秋の結婚式の服装選びで注意したいマナーやポイント

秋の結婚式は開催時期によって寒暖差が大きいため、服装選びにはいくつかポイントがあります。

ここからは季節感を意識しつつ、秋の結婚式服装の素敵な着こなしのポイントやマナーについてご紹介していきます。

寒さ対策に羽織物を準備する 秋の結婚式お呼ばれマナー

先述の通り、秋の結婚式は開催時期によって寒暖差が大きく、9月の暑さを感じる時期には、寒さ対策を軽視してしまう傾向にあります。

また、日中は暖かくても朝晩は冷え込む場合も多い秋ですので、寒さ対策をしておくと安心です。

袖有りのドレスや、昼間の結婚式ではパーティードレスのみでも大丈夫かなと思ってしまうこともあるかもしれません。

でも、袖有のドレスの場合でもレース素材のものもあるため、冷えてしまう場合もあります。

実際に外は暖かくても、結婚式の会場内は空調が効いていて寒い場合もあるため、防寒対策をしっかりとする必要があります。

空調対策や防寒対策におすすめなのがストールやボレロ、ジャケットなどの羽織物です。

空調や防寒対策だけなく、露出を抑えるアイテムとしても役立ちます。

その他、夜の結婚式や11月の寒い時期にはホッカイロなどの防寒アイテムを用意しておくと安心です。

フリンジがエレガントな大判ショール drgz1086
華やかさをプラスしてくれる変形ショール drgz1079

秋の結婚式の服装NGマナーとは

結婚式に出席する際の服装には、いくつかの基本的なマナーがありますので、秋の結婚式の服装選ぶ際にはしっかり押さえておきましょう。

・全身白・黒の服装は避ける

また、黒のドレスやワンピースは問題ありませんが、靴やバッグまで全身黒で統一した服装は喪服を連想させ、暗い印象となってしまうため、マナー違反とされているため避けるべきです。

・露出や派手な服装は控える
特に昼間の結婚式では胸元や肩の開いたドレスやワンピースは避け、ノースリーブデザインのものは羽織物を羽織り、コーディネートを工夫しましょう。

また、結婚式の主役はあくまで新郎新婦のため、新郎新婦よりも目立つ派手な服装は避けるようにしましょう。

・生足や黒のストッキング・タイツはNG
秋らしいカラーのドレスやワンピースだからといって、黒いタイツやストッキングを合わせようとするのもNGです。

また、生足にパンプスを履くのもNGです。

つま先やかかとの開いていないパンプスに肌色のストッキングを着用します。

・生花の髪飾りや、革素材やファー素材の小物は避ける
生花の髪飾りは花嫁と被ってしまう可能性が高いため、避けるようにしましょう。

また、バッグや小物などの素材として、革素材やファー素材のものは殺生を連想させるためNGです。

キャラクタープリントや、麻素材や布素材のバッグもカジュアル過ぎるため、結婚式には避けましょう。

光沢のある上品なサテンにパールやビジューがあしらわれたパーティーバッグを用意しておくと良いでしょう。

レース切り替えがクラシカルなロングドレス dr00790
ティアードフリルが華やかなドレス rs2079

9月10月11月秋の結婚式ドレスお呼ばれの服装とおすすめワンピースのまとめ

今回は、9月10月11月秋の結婚式ドレスお呼ばれの服装とおすすめワンピースについてご紹介していきました。

  • 秋の結婚式にぴったりのカラーは深みのあるブラウン系の秋色がおすすめ。
  • 明るいはっきりとした鮮やかなカラーよりも、暖かみある上品なくすみカラーがおすすめ。
  • 高級感があり艶やかなサテンや、暖かみのあるベロア素材がおすすめ
  • 空調対策や防寒対策にストールやボレロ、ジャケットなどの羽織物を用意する。
  • 全身白い服装や黒い服装は避ける。

秋の結婚式らしい秋カラーや素材で、季節感をとりいれたおしゃれなドレスやワンピースを選び、ぜひ素敵なお呼ばれコーディネートで結婚式に参加して下さいね。

落ち着いたグリーンの秋カラードレス dr00107
トレンド感たっぷりのパープルレースドレス dr00462
Dressy

旬でおしゃれなトレンドドレスがリーズナブルに揃うドレスとワンピース専門店Dressyは2018年設立の日本企業です。Dressyスタッフよりお呼ばれコーデやマナーに役立つ情報をお届けします!

Dressyをフォローする