夏の結婚式に招待されたら、夏らしい爽やかなお呼ばれスタイルで参加したいですよね。
でも夏の結婚式は移動時や会場の気温調整など注意すべき点があるので、ドレス選びに戸惑う方も多いはず。
また、夏らしいお呼ばれスタイルとはいえ、結婚式はフォーマルな席なのでマナーを守ることも大切です。
そこで今回は夏の結婚式の服装のポイントやマナーについてご紹介していきますので、ぜひ参考にしてみて下さいね!
夏の結婚式ドレス・ワンピース選びのポイント
夏の結婚式は鮮やかで明るいイメージなので、招待されたゲストの服装も夏らしい華やかなドレスやワンピースがおすすめです。
まず夏の結婚式でのドレスやワンピースのおすすめのカラーや避けるべきポイントを以下で確認しておきましょう。
夏の結婚式は通気性の良い涼し気な服装がおすすめ
夏の結婚式には通気性が良く、涼し気で軽やかなパーティードレスやワンピースがおすすめです。
シフォンやレースなどの透け感のある素材を使用したワンピースは夏らしい清涼感を演出することができます。
例えばブルーやグリーンのシフォンドレスやワンピースは爽やかで夏にぴったりです。
反対に、ブラックやグレーなどのダークカラーのドレスやワンピースは、夏の結婚式には少し重たい印象になってしまうかもしれません。
ブラックやグレーなどのカラーを選ぶ場合、部分レースやシースルー、軽やかな素材のドレスやワンピースを選ぶと良いでしょう。
また、袖のデザインに工夫があるものや、花刺繍が施されたドレスやワンピースなど、華やかさを演出できるディティールもおすすめです。
夏の結婚式のNGな服装とは?お呼ばれマナーのポイント
・汗ジミの目立つドレスやワンピース
暑い季節に開催される夏の結婚式には、汗ジミが目立つドレスやワンピースは避けましょう。
写真を撮る機会も多いため、汗をかいた際に色が変わりやすい素材や、薄いカラーのドレスやワンピースは避けましょう。
汗ジミ対策にボレロやストールなどの羽織物を用意しておくと安心です。
・タイトなシルエット
タイトなシルエットのドレスやワンピースは汗が肌に付きやすいため、程よくゆとりを持たせたシルエットのものを選ぶと良いでしょう。
・露出は控える
夏は暑いからといって、肩や胸の大きく開いたドレスやワンピースはNGです。
特に昼間に開催される結婚式では肌を露出しないように気を付けましょう。
・裸足はNG
結婚式はフォーマルな席ですので、夏とはいえ裸足にパンプスを合わせるのはNG。
つま先やかかとが出ない3-5センチの程よいヒールのパンプスに、薄手の肌色ストッキングを合わせましょう。
夏の結婚式に用意しておきたいアイテム
夏の暑い時期の結婚式は暑さや汗、においが気になるもの。
夏の結婚式を快適に過ごすためにおすすめのアイテムをご紹介していきます。
羽織物で空調対策や暑さ対策を
・ショールやボレロなどの羽織物
先述の通り、ショールやボレロなどの羽織物は汗ジミ対策や冷房対策にぴったりなアイテムです。
ノースリーブや露出の多いドレスの露出対策にもおすすめで、羽織物を用意しておくと重宝します。
・清涼・制汗アイテム
夏には制汗シートや清涼シートを入れておくと汗を抑える効果があり、便利です。
あらかじめサブバッグに入れ、クロークに預けておきましょう。
・メイクアイテムを入れたポーチ
メイクをしっかりしていても、夏の結婚式では暑さで崩れてしまう可能性があり、お直しが必要になる場合もあります。
最低限のメイクアイテムをいれたミニポーチの他に、メイクアイテム一式を入れた大き目のポーチをサブバッグに用意しておくと良いでしょう。
・扇子
フォーマルな場では、うちわよりも扇子での暑さ対策がおすすめです。
・ハンカチ・ハンドタオル
夏の結婚式では汗をかきやすいため、小さめのハンカチでは追い付かなくなる場合があるので、上品なハンドタオルや大判のハンカチを持参すると良いでしょう。
カラー別・夏の結婚式のおすすめコーディネート
・ブルー・グリーン系
夏の季節にぴったりな爽やかなブルーやグリーンのドレスやワンピースはガーデンウェディングやリゾートウェディングにもぴったり。
はっきりとしたブルーやくすみブルーのドレスやワンピースの場合はシルバーの羽織物やアクセサリー、靴を合わせると清涼感がアップします。
・イエロー・オレンジ系
日差しの強い夏に映える明るいオレンジやイエローのドレスもおすすめです。
シルバーやライトベージュ、ゴールドの羽織物やアクセサリー、靴と好相性です。
大人っぽく仕上げたい場合はブラックやネイビーの小物と合わせましょう。
・パープル
柔らかいパープルは大人っぽく、洗練された印象で初夏の結婚式やジューンブライドにぴったりです。
シルバーの小物と好相性で、羽織物やアクセサリー、靴などに取り入れても良いでしょう。
上品にまとめたい場合、ブラックの小物や靴をあわせるのがおすすめです。
・グレー系
シルバーなどのグレー系のドレスやワンピースは年齢問わずに着用でき、夏の結婚式にもおすすめのカラーです。
グレーのドレスにはシルバーの小物など、同系色で合わせるとまとまりがあって素敵です。
ポイントに差し色を入れる場合は、ブルーやグリーンを選ぶと良いでしょう。
6月7月8月夏の結婚式ドレスお呼ばれの服装とおすすめワンピースのまとめ
今回は、6月7月8月夏の結婚式ドレスお呼ばれの服装とおすすめワンピースについてご紹介していきました。
- 夏の結婚式には通気性が良く、涼し気で軽やかなパーティードレスやワンピースがおすすめ。
- 汗ジミの目立つ素材やカラーのドレスやワンピースは避ける。
- 夏の結婚式とはいえ露出の高い服装や、裸足にパンプスを合わせるのはNG。
- ショールやボレロなどの羽織物は汗ジミ対策や冷房対策にぴったりなアイテム。
- 爽やかなブルーやグリーンのドレスやワンピースは夏の結婚式にぴったり。
今回ご紹介したポイントを参考に、夏の結婚式にぴったりな素敵なお呼ばれスタイルを楽しんでくださいね。