アットホームな雰囲気のレストランウェディングに招待されたら、どんな服装を選べばいいか迷いますよね。
特にレストランウェディングに初めて招待された場合、従来の式場での結婚式とは異なる形式に戸惑いがち。
そこで今回は、レストランウェディングに招待された際のドレスコードや適切な服装とマナーについて紹介していきます。
ぜひ参考にしてみてくださいね!
レストランウェディングとドレスコード
まずはレストランウェディングについて、どんなスタイルの式なのか理解していきましょう。
レストランウェディングとは?
実は知らない方も意外と多いレストランウェディング。
レストランウェディングとは、レストランを一時的に貸し切って結婚式やパーティーを行うスタイルのことで、従来の式場やホテルでの結婚式と違い、主に料理にこだわり、アットホームな雰囲気の式のことを指します。
通常の結婚式場ではあらかじめ決まったコース料理を選択する形式が一般的ですが、レストランウェディングは普段提供されているレストラン料理から好きなものを選ぶことができます。
例えば、フレンチやイタリアンなど、自分たちに合わせた料理を選べるのも魅力の一つです。
さらに、少人数で結婚式を挙げたい場合や、親しい友人や家族たちでアットホームな雰囲気で式を挙げたい方にもおすすめです。
ただし、レストランウェディングはレストランの営業時間やスペースの制約を受けることがあるため、時間的な制限や設備不足などが課題に挙げられることもあります。
レストランウェディングのドレスコード
レストランウェディングに招待されたら、ドレスコードを確認しておきましょう。
招待状に「平服でお越しください」という指示が記載されている場合があります。
この指示は普段の服装やカジュアルな服装でOK、という意味ではないので注意が必要です。
ではどのような服装がふさわしいのでしょうか?
「平服でお越しください」というのはきれいめな服装を指します。
基本的に女性の場合は略礼装(インフォーマル)のドレスやワンピースを選択します。
これはフォーマルのようにかしこまった服装ではないものの、お祝いの席に相応しい華やかで上品な装いのことです。
具体的にはお昼に開催される場合はきれいめなドレスやワンピースに羽織物を合わせたり、夜に開催される場合は煌びやかなドレスも良いでしょう。
会場の規模や雰囲気に合わせて臨機応変に服装を選んでみましょう。
レストランウェディングの服装マナーと立場別おすすめコーデ
以下ではレストランウェディングで気を付けたい服装マナーと立場別おすすめコーデについて解説していきます。
レストランウェディングの服装マナー
・白いドレスやワンピースは避ける
白いドレスやワンピースは避けましょう。
白は花嫁の特権とされているカラーで、ゲストが着用するのはマナー違反とされています。
また、全身真っ黒のコーディネートも喪を連想させるため避けましょう。
華やかで上品なカラーやレースなどのドレスやワンピースを選びます。
・ミュールやブーツはNG
カジュアルなレストランウェディングとはいえ、ミュールやブーツ、スニーカーなどを履くのは避けましょう。
3-5cmの程よいヒールのつま先やかかとが開いていないパンプスを選びます。
素足はNGですので、肌色のストッキングを合わせましょう。
・露出は控える
肩や胸元が露出したデザインのドレスやワンピースや、ミニスカートなどは避けましょう。
特に昼に開催される場合はマナー違反とされますので注意が必要です。
ノースリーブや露出が気になる場合は羽織物を羽織るのが良いでしょう。
・親族は両家の服装の格を揃える
レストランウェディングに親族として参列する場合はホテルウェディングと同様に両家の服装の格を合わせます。
和装・洋装・正礼装・準礼装、それぞれ事前に相談しておきましょう。
【立場別】レストランウェディングのおすすめコーデ
・親族
親族としてレストランウェディングに出席する場合は、品のある雰囲気が漂うダークカラーの服装がおすすめです。
部分レースや刺繍を使用した上品なデザインのドレスやワンピースは特に人気が高く、膝が隠れるくらいの長めの着丈がおすすめです。
Aラインシルエットは美しいシルエットでスタイルもすっきり見せてくれます。
首元にはパールネックレスを合わせるとより華やかに仕上がります。
・友人
友人としてレストランウェディングに出席する場合は華やかで明るい雰囲気の服装がおすすめです。
20代や30代の場合、レースのセットアップや明るいカラーやパステルカラーのワンピースは、普段でも着用できるので平服でのパーティーやイベントにも活躍します。
ただし、過度な露出は抑え、花嫁と被らないカラーを選びましょう。
アクセサリーは控えめにしてすっきりとまとめるのが良いでしょう。
40代や50代の場合は、大人上品さを意識し落ち着いたデザインのドレスやワンピースを選ぶのがおすすめです。
ネイビーやダークグリーンなど落ち着いたシックなカラーを選び、素材やデザインにこだわった服装を選びます。
バッグや靴などの小物を同系色で揃えると一気に上品な雰囲気に仕上がります。
レストランウェディングのドレスコードは?お呼ばれ服装とマナーのまとめ
今回は、レストランウェディングのドレスコードは?お呼ばれ服装とマナーについてご紹介していきました。
- レストランウェディングとは、レストランを一時的に貸し切って結婚式やパーティーを行うスタイルのこと。
- レストランウェディングは従来の式場やホテルでの結婚式と違い、主に料理にこだわり、アットホームな雰囲気の式のことを指す。
- 女性の場合は略礼装(インフォーマル)のドレスやワンピースを選択する。
- 白いドレスやワンピースは避ける。
- 友人としてレストランウェディングに出席する場合は華やかで明るい雰囲気の服装がおすすめ。
レストランウェディングに相応しい、華やかかつきれいめな服装でマナーを守りつつ、新郎新婦の大切な日を祝福しましょう。