結婚式ドレス30代女性のセットアップスカート&パンツコーデ

結婚式ドレス30代女性のセットアップスカート&パンツコーデ 結婚式の服装
結婚式ドレス30代女性のセットアップスカート&パンツコーデ

結婚式に招待されたら、クールでモードな雰囲気で参加したいという方にお勧めなのが近年人気のセットアップスタイル。

おしゃれに着こなせる上、機能性も兼ね備えたセットアップスカートやパンツコーデは30代の忙しい女性にもぴったり。

今回は、結婚式に出席する際の30代の女性におすすめのセットアップスカート&パンツコーデの選び方やマナーについてご紹介していきます。

ぜひ、参考にしてみてくださいね!

結婚式の30代女性のセットアップスカート&パンツコーデのポイント

セットアップは結婚式というフォーマルな場において、カジュアルに見えてしまうのではないか心配ですよね。

30代の大人という立場も踏まえ、フォーマルな着こなしがしたいもの。

以下では、フォーマルさを損なわないセットアップを選ぶポイントについてご紹介していきます。

セットアップとは

セットアップとは、トップスとボトムが上下分かれているものを指します。

同じ素材やデザインで作られた上下セットのものや、上下で異素材でもコーディネートが完成するものがセットアップに該当します。

かつては結婚式でセットアップを着用することは上下分かれていることから、「別れ」を連想させるため、縁起が悪いとされていましたが、現代ではこの考え方にこだわらない人が増えてきています。

特にお呼ばれの際に人気が高く、スカートドレスはもちろん、パンツドレスもあり好みに合わせたデザインを選ぶことができます。

ただし、結婚式には様々な世代や意識のゲストが出席することもあるため、縁起を大切にする方もいるかもしれません。

さらにセットアップは、一部では比較的カジュアルな服装の準礼装や略礼装として扱われる場合もあるため、格式の高い結婚式や親族として結婚式に出席する際は避けた方が良いでしょう。

以上を踏まえた上で、次項でセットアップの選び方や着用する際のマナーや注意点についてみていきましょう。

エレガントなレースパンツドレス dr00369
様々なシーンにマッチするセットアップ dr00509

結婚式におすすめセットアップの選び方

・フォーマルな素材やデザインのセットアップを選ぶ

結婚式でのセットアップにはフォーマルなデザインを選ぶことが求められます。

素材としてはしなやかで光沢のある素材が最適です。

反対にニットや麻素材などのカジュアルな素材のものは避け、フォーマルな場にふさわしい洗練されたデザインやシルエットのドレスを選びましょう。

・王道カラーを選ぶ
セットアップを選ぶ際に様々な色や柄のものがありますが、なかなか決められない場合はブラックやネイビーなどの王道カラーを選ぶのがおすすめ。

ブラックやネイビーなどのカラーのセットアップは上品な印象を与えるため、結婚式などのフォーマルな場面にも適しています。

ブルーやピンクなど、ブラックやネイビー以外の明るいカラーのセットアップを選びたい場合もフォーマルなデザインであればもちろんOKです。

・セットアップスーツは華やかさが必須
セットアップスーツを選ぶ際にはビジネススーツに見えるのは厳禁です。

結婚式はお祝いの席であるため、少し華やかさも取り入れることが大切です。

例えば部分レースデザインのものや、コサージュやアクセサリーをプラスして華やかさをアップさせると良いでしょう。

上品なグリーンのセットアップ dr00501
レースがセンシュアルなセットアップ dr00161

年代別おすすめセットアップスカートと着用マナー

以下では結婚式に年代別におすすめのセットアップスカートと着用マナーについてご紹介します。

年代別結婚式おすすめセットアップ

【20代】
20代におすすめのセットアップスカートは、華やぎのあるカラーや可愛らしい甘めのデザインがおすすめです。

ピンクやレース素材のセットアップは可愛らしくておすすめ。

部分レースだと露出を抑えた上品な着こなしになります。

20代の今の時期だからこそ、より魅力を際立たせることができるデザインを選んでみましょう。

ただし、結婚式においては新郎新婦が主役であることを念頭に置きつつ、マナーを守りセットアップを選びましょう。

【30代】
最新のトレンドを取り入れつつ、自分の好みにマッチしたセットアップを選ぶと良いでしょう。

自分らしい納得のいく結婚式スタイルを見つけるため、背伸びせず自然体でいられる華やかで可愛らしいセットアップを探してみてくださいね。

スタイルアップ効果も取り入れたい場合は、部分シアーやレースなど肌を露出できる箇所をうまく活用しスタイルをより引き立てさせることができるデザインがベストです。

【40代・50代~】
40代・50代~の方は結婚式に親族や上司の立場で出席する機会が増える年代でもあるため、責任ある立場としてマナーや上品さを心がけたセットアップを選ぶことが重要です。

肌の露出は適度に抑えて、落ち着いた上品なセットアップを選ぶと好印象です。

大人の魅力を引き立てるために、シンプルでありながら品質の高いものを選びましょう。

体型が気になる方は、ドレープやペプラムなどメリハリのあるスタイルを演出できるセットアップを選びましょう。

きれいめエレガントなセットアップ dr00649
レースが華やかなセットアップ dr00858

結婚式でセットアップを着用する際のマナー

・カジュアルな素材はNG
結婚式はフォーマルな場であるため、上品なスタイルが求められます。

そのため素材に関しては麻や布などのカジュアルな素材のアイテムはふさわしくありません。

サテンやレース、光沢のあるものを選びましょう。

派手なデザインや露出の高いデザインはNG
結婚式の主役は新郎新婦のため、総柄の派手なデザインや肩や胸元の露出が高いデザインのセットアップはマナー違反とされています。

スカートタイプのセットアップの場合、膝丈~ミモレ丈を選ぶと良いでしょう。

・素足やカラーストッキングはNG
結婚式にはパンプスに肌色のストッキングを合わせるのが基本です。

素足やカラーストッキングなどはマナー違反です。

また、パンツタイプのセットアップの場合、ストッキングが不要と考える方もいるかもしれませんが、ふとした瞬間に素足が見えてしまうこともあるため、必ずストッキングを着用しましょう。

・パンプスはつま先やかかとが隠れるもの
結婚式でのセットアップにはつま先やかかとが隠れるパンプスを選びましょう。

シースルー×ラインストーンが可愛いパンプス dr9231
ビジューが華やかなパンプス dr9241

結婚式ドレス30代女性のセットアップスカート&パンツコーデのまとめ

今回は、結婚式ドレス30代女性のセットアップスカート&パンツコーデについてご紹介していきました。

  • セットアップとは、トップスとボトムが上下分かれているものを指す。
  • 結婚式でのセットアップにはフォーマルなデザインを選ぶことが求められる。
  • 30代は最新のトレンドを取り入れつつ、自分の好みにマッチしたセットアップを選ぶ。
  • 派手なデザインや露出の高いデザインはNG。
  • パンプスはつま先やかかとが隠れるものに肌色のストッキングを合わせる。

さり気ない上品さを演出しつつ、30代らしい洗練された雰囲気で周囲と差をつける素敵な結婚式コーデを目指しましょう。

ハンサムライクなパンツセットアップ dr00890
幅広いシーンで活躍するレースパンツセットアップ dr00406
Dressy

旬でおしゃれなトレンドドレスがリーズナブルに揃うドレスとワンピース専門店Dressyは2018年設立の日本企業です。Dressyスタッフよりお呼ばれコーデやマナーに役立つ情報をお届けします!

Dressyをフォローする