爽やかな印象のグリーンやミントカラーは結婚式でも人気のカラー。
でも、結婚式にお呼ばれされた際グリーンドレスやワンピースを着用するのはマナー的にOKなのか、グリーンドレスに合わせる小物やコーデは?など、様々な疑問がありますよね。
そこで今回は、結婚式にグリーンドレスやワンピースを着用する際のマナーやおすすめのお呼ばれ服装コーデについてご紹介していきますので、ぜひ参考にしてみてくださいね。
結婚式にグリーンドレスやワンピースはOK?着用マナーについて
まずは結婚式にグリーンドレスやワンピースを着用してもOKなのか、様々なマナーについてチェックしておきましょう。
結婚式にグリーンドレスやワンピースはOK?
結婚式にお呼ばれされた際、グリーンのドレスを選んでも問題ありません。
実際グリーンのカラーは爽やかで知的なイメージを持ち、結婚式やパーティーなどのお呼ばれでも人気の高いカラーとされています。
また、メリットとして、グリーンドレスやワンピースは肌の補正効果も期待でき、写真映りも良くなります。
特にパステルグリーンやミントグリーン、ライトグリーンなどは初心者にも挑戦しやすいカラーといえるでしょう。
ただし、明るいカラーを選ぶ場合は派手にならないようにシンプルなデザインのドレスやワンピースを選ぶと良いでしょう。
結婚式グリーンドレスやワンピースの着用マナー
・花嫁のお色直しのカラーと被らないよう注意
結婚式での花嫁の特権であるホワイトのドレスやワンピースは結婚式では着用しないのがマナーとされています。
同様にお色直し用のドレスのカラーについても注意が必要です。
事前に新郎新婦からお色直しにグリーンのドレスを選択するという通達を受けた場合はグリーンのドレスやワンピースを避けるほうがよいでしょう。
基本的に新郎新婦からお色直しのドレスのカラーについて事前に通達がない場合、カラーが被ってしまっても過度に気にする必要はありません。
しかし事前にお色直しのカラーについての通達がある場合に着用するのは好ましくないため、同じカラーは避けるようにしましょう。
・親族として出席する場合
親族として結婚式に出席する場合もグリーンドレスを着用しても問題ありませんが、モスグリーンやダークグリーンなどの落ち着いたカラーで、上品なデザインのドレスを選びましょう。
・派手なデザインや過度な露出は避ける
結婚式では肩や胸元の開いた露出の多いデザインや派手なデザインのドレスやワンピースは避けるべきです。
落ち着いた上品なデザインのグリーンドレスやワンピースを選ぶのが良いでしょう。
ノースリーブや露出が高いデザインのグリーンドレスやワンピースを着用したい場合はジャケットやショールなどの羽織物を活用し露出を抑えましょう。
ミニ丈は避け、膝が隠れる丈や、ミモレ丈などがフォーマルさを演出できて良いでしょう。
【年代別】グリーンドレスやワンピースおすすめコーデと小物
以下では年代別別のグリーンドレスやワンピースのおすすめコーデと合わせる小物について解説していきます。
【年代別】グリーンドレスやワンピースおすすめコーデ
・20代
若々しい印象の明るいライトグリーンやミントグリーンがおすすめです。
刺繍や部分レースのドレスは可愛らしさを引き立て、トレンド感も演出できます。
ミントグリーンは肌なじみが良く、写真にも映えます。
・30代
おしゃれできちんと感を兼ね備えたイエローグリーンやオリーブがおすすめです。
イエローグリーンは黄みがかったグリーンでイエベさんにもおすすめです。
すっきりとしたAラインシルエットやミモレ丈のドレスやワンピースが上品で30代にぴったりでしょう。
・40代~50代
落ち着いた色合いで上品さを演出できるダスティグリーンがおすすめです。
地味過ぎず洗練された印象を与えてくれるカラーで、ブラックの小物を取り入れることですっきりとした印象を与えることができます。
フレアシルエットなどゆとりのあるシルエットも体型カバーができておすすめです。
結婚式グリーンドレスやワンピースに合わせる小物
グリーンドレスやワンピースに合わせる小物のポイントとして、3色以上のカラーをコーデに取り入れないようにするとまとまりがある印象になります。
さらに色合いのバランスにも気を配り、基本的に7割・2割・1割を意識しましょう。
グリーンのドレスやワンピースには、グリーン7割ブラック2割シルバー1割など、メインカラーを意識して小物を取り入れると上手にコーディネートできます。
・ブラック系
人気の高いブラック系の小物はグリーンドレスやワンピースを引き締める効果が期待できます。
主張しすぎない小ぶりなパーティーバッグや、レースパンプスなどにブラックを取り入れてみましょう。
・ベージュ系
落ち着いた上品な印象のベージュ系はグリーンドレスやワンピースと相性抜群です。
シンプルなパンプスやショールなどに取り入れると柔らかな雰囲気に。
・シルバー系
グリーンドレスやワンピースを華やかにしてくれるシルバーもおすすめ。
夜の結婚式には華やかなシルバーのクラッチバッグやラメの羽織物を取り入れてみても良いでしょう。
アクセサリーはパールやシルバーネックレスも相性が良いでしょう。
結婚式にグリーンドレスやワンピースはマナーOK?お呼ばれ服装コーデのまとめ
今回は、結婚式にグリーンドレスやワンピースはマナーOK?お呼ばれ服装コーデについてご紹介していきました。
- グリーンドレスやワンピースは肌の補正効果も期待でき、写真映りも良くなる。
- 肩や胸元の開いた露出の多いデザインや派手なデザインのドレスやワンピースは避ける。
- 20代の方は若々しい印象の明るいライトグリーンやミントグリーンがおすすめ。
- 合わせる小物のポイントとして、3色以上のカラーをコーデに取り入れないようにする。
- 色合いのバランスにも気を配り、基本的に7割・2割・1割を意識する。
祝福の場でもある結婚式では会場の雰囲気を大切にしつつ、自身に似合うグリーンドレスやワンピースを選んでみてくださいね。