パーティーにお呼ばれされたら、どんなドレスを着ていけばいいか悩みますよね。
過去に気に入って買ったはずのドレスも、体型の変化などでいつの間にかサイズが合わなくなってしまったり、デザインが古くさく感じてしまうことも。
そこで今回は、二の腕やおなか周りなど気になる部分を上手くカバーしつつ、痩せてスタイルが良く見えるパーティードレスをご紹介していきますので、ぜひ参考にしてみてくださいね。
細見えが叶うドレスとは?年代別おすすめの細見えドレス
以下では、少しでもスタイル良く見られたい方に、細見えドレスのポイントや年代別におすすめドレスをご紹介します。
細見えが叶うドレスとは?
・Iライン
ストンとしたIラインシルエットは縦のラインを作りすっきりとした印象を与えてくれます。
さらに体型を拾わないため、着るだけでスタイルがすっきり見える効果も。
しっかりとした厚手の素材を選ぶと、おなか周りを自然にカバーしてくれます。
・Aライン
Aラインシルエットのドレスはメリハリのあるスタイルが叶います。
ウエストから広がっていくシルエットが特徴でおなか周りや足元の気になる部分を上手くカバーしてくれます。
Aラインドレスはウエスト部分がマークされているデザインも多く、くびれを強調し細見えが叶います。
特に下半身が気になる方におすすめです。
・収縮色
ドレスのカラーはダークトーンのネイビーやブラック、ダークトーンなどの収縮色がおすすめです。
収縮色は引き締まった印象を与え、すっきりと着やせして見えます。
反対にピンクやベージュなどの明るいカラーは膨張色で、すっきり見せたい場合には避けた方が良い色ですが、次項で紹介する着やせのコツを取り入れることですっきりと着こなすことも可能です。
【年代別】おすすめの細見えドレス
・20代~30代
20代から30代の方にとって結婚式やパーティーは新しい出会いの場となることもありますので、自分に合うドレスを選び、素敵なパーティーコーデを完成させましょう。
ネイビーやブラックのレースドレスはぽっちゃりさんにもおすすめです。
上品で繊細なレースは落ち着いた印象を与え、体型をほどよく隠しながらトレンド感も演出できます。
ハイウエスト切り替えでよりスタイルアップを目指しましょう。
・40代~50代
40代の方は親戚や責任ある上司の立場で結婚式やパーティーに出席する機会が増えるので知性や上品さを伴いたいもの。
地味過ぎず、適度に華やかなドレスを選ぶのがおすすめです。
シンプルなネイビーのAラインシルエットのドレスは洗練された大人の雰囲気を演出できます。
特にイエベさんはブラックよりもすっきり見えるネイビーがおすすめです。
また、スカートが苦手な方におすすめなのが大人っぽいパンツドレスです。
ウエストリボンが付いたものはメリハリのあるくびれを演出し細見え効果も抜群で、気になる脚も上手くカバーしてくれます。
着やせして見えるドレスコーデのコツとおすすめ小物の取り入れ方
以下では着やせドレスのコーデのコツとおすすめ小物についてご紹介していきます。
着やせして見えるドレスコーデのコツ
着やせして見えるドレスコーデは、ドレスの選び方だけではなくちょっとしたコツが大切です。
・上半身に視線を集める
例えばウエストやヒップ周りが気になる方は上半身に視線を集める袖にデザイン性をもたせたドレスやデコルテにレースや刺繍が施されたドレスがおすすめです。
丈があまりに長いドレスは全体的に視線が下がってしまい重い印象になるので注意しましょう。
・縦ラインを強調する
縦にすっきりとして見せるために柄やプリーツを取り入れてみるのも効果的です。
レースも縦のデザインだとすっきり見えます。
・3首を意識する
3首とは首、手首、足首のことで、これらを意識して露出すると細見えが叶います。
デコルテが見えると上部分に抜け感をプラスできるので、小柄な方でもバランスよく見えます。
着やせして見えるおすすめ小物の取り入れ方
・パンプス
つま先やかかとの開いていない3-5cmのヒールのパンプスを選びましょう。
細すぎるヒールは足とのバランスが悪く見えてしまう可能性があるので、太めのヒールやチャンキーヒールがおすすめです。
ポインテッドトゥや、ストラップが付いたパンプスは足首を細く見せる効果があります。
・ネックレス
ごつめのアクセサリーや短いネックレスは避け、細めのチェーンや小粒の天然石がついたネックレス、華奢なアクセサリーがおすすめです。
ロングパールネックレスは縦のラインを強調し、二次会からフォーマルなシーンまで使えておすすめです。
・バッグ
小ぶりのパーティーバッグがおすすめです。
また、パールやビジューのついた華やかなバッグもおすすめ。
光沢のある華やかなクラッチバッグはもちろん、小ぶりのレースバッグは普段使いもできるので重宝します。
・羽織り
収縮色のネイビーやブラックのドレスは地味になりがち。
そんな時はラメやレースのショールを合わせると視線を引き上げる効果がありすっきり見えますよ。
細見えドレス選び!痩せてスタイル良く見えるパーティードレスのまとめ
今回は、細見えドレス選び!痩せてスタイル良く見えるパーティードレスについてご紹介していきました。
- Aラインシルエットのドレスはメリハリのあるスタイルが叶う。
- ドレスのカラーはダークトーンのネイビーやブラック、ダークトーンなどの収縮色がおすすめ。
- ウエストリボンが付いたものはメリハリのあるくびれを演出し細見え効果も抜群。
- 3首とは首、手首、足首のことで、これらを意識して露出すると細見えが叶う。
- ポインテッドトゥや、ストラップが付いたパンプスは足首を細く見せる効果がある。
自分の体型や好みに合ったデザインやカラーの細見えドレスを選び、コンプレックスをカバーしながらスタイルアップを目指し、自信を持って華やかなパーティーを楽しんでくださいね。