子供にとって大切なイベントである卒業式や卒園式。
そんな特別な日において、ママとしての服装は重要なマナーとなるため、晴れの日にふさわしい服装をしっかりと準備したいもの。
そこで今回は、卒業式や卒園式におけるママの服装マナーや人気のカラーのワンピースについてご紹介していきますので、ぜひ参考にしてくださいね!
卒業式・卒園式ママの服装で意識したいポイント
卒園式や卒業式のママの服装で気を付けるポイントはいくつかあります。
ここからは、特に意識しておくと便利なマナーをご紹介していきます。
卒業式・卒園式ママの服装の基本的ポイント
・卒業式や卒園式の主役は子供
卒業式や卒園式において、主役は子供たちのため、子供たちよりも派手な服装や目立つ服装は避けましょう。
子供たちの晴れの日を祝う重要な式典のため、保護者が派手な服装だと悪目立ちしてしまう可能性があるため、主役の子供たちを引き立てる服装を心がけましょう。
・指定の服装がある場合は従う
学校によっては特定の服装が指定される場合があります。
事前に服装の指定やルールを確認しておき、指定された服装がある場合は、その指示に従いましょう。
卒業式・卒園式のママの服装は準礼装=セミフォーマルが正解!
卒業式・卒園式は学び舎から旅立つ重要な式典であるため、通常の入学式や入園式よりも格式が高いと考えられています。
そのため、卒業式・卒園式ママの服装はフォーマルなスーツや膝が隠れる丈のワンピースが適切とされています。
式の格式に応じた服装のことをドレスコードといい、一般的にはモストフォーマル(正装)、セミフォーマル(準正装)、インフォーマル(略装)の3つに分類されます。
卒業式・卒園式ママの服装はフォーマルほど格式高い服装は求められませんが、フォーマルな雰囲気を基本とした「セミフォーマル」な服装が適切とされています。
例えば、結婚式や披露宴の服装をイメージするとわかりやすいでしょう。
上品なスーツに華奢なアクセサリーをプラスするなど、マナーを守ったセミフォーマルな装いがおすすめです。
【年代別】卒業式・卒園式ママの服装と人気のワンピースカラーと小物のマナー
ここからは、子供の卒園式や卒業式に出席する際に何を着ていけばいいか迷っているママに向けて、年代別おすすめのコーディネートや人気のカラーのワンピース、気を付けたい服装マナーをご紹介していきます。
年代別卒業式・卒園式ママのおすすめコーディネートと人気のワンピースカラー
・30代
ネイビーなどの落ち着いたカラーのスーツやワンピースにジャケットを合わせたスタイルがおすすめ。
パンツスーツはフォーマルな雰囲気で、きちんと感と洗練された雰囲気を同時に演出することができます。
意外と移動の多い卒業式や卒園式に動きやすいパンツスタイルは利便性が高く、おすすめです。
きれいめなワンピースにジャケットを合わせるとよりフォーマルなスタイルに。
パールのネックレスをプラスすると優し気で上品な印象を演出できます。
・40代
スーツワンピースがおすすめ。
ブラックのスーツワンピースは、シンプルにまとまり、着回しもしやすいため人気です。
地味な印象になるのを防ぐため、パールのネックレスやコサージュをプラスしましょう。
・50代
立体感を演出できる異素材の組み合わせがおすすめ。
例えばベーシックなノーカラージャケットと、トラペーズラインのワンピースを合わせることで、身体のラインを拾いにくく、余裕のある大人のおしゃれを楽しむことができます。
・人気のワンピースカラー
一般的に卒園式や卒業式にはブラックやネイビーなどの落ち着いた印象のダークカラーが適しており、上品な印象を与えるため、人気のワンピースカラーでもあります。
一方ホワイトやベージュなどの明るめカラーは入園式や入学式に適しています。
・ネイビー
ベーシックなネイビーカラーのワンピースは卒園式や卒業式だけでなく様々なフォーマルなイベントやパーティー、結婚式からカジュアルな集まりにも対応できるためとても人気のカラーです。
・ブラック
卒園式や卒業式を上品な雰囲気にしてくれるブラックワンピースはノーカラーのジャケットを合わせるとスタイリッシュな雰囲気に。
コサージュやパールネックレスをプラスするだけで一気に華やかな印象になります。
卒業式・卒園式ママの小物のマナー
・靴
シンプルなつま先やかかとの開いていないパンプスで、ヒールの高さは疲れにくく歩きやすい3-5cm程度のものがベストです。
サンダルやミュール、ブーツやスニーカーは避けましょう。
肌色のストッキングを合わせ、ブラックのタイツやストッキングは避けましょう。
・コサージュ
同系色のスーツなどには地味な印象にならないようコサージュをプラスすると華やかな雰囲気に。
・バッグ
シンプルでエレガントな雰囲気のバッグや、光沢感のない布製の小ぶりのバッグがおすすめです。
手持ちのアイテムが収まらない場合はサブバッグを利用すると便利です。
卒業式・卒園式ママの服装マナー何色のワンピースが人気?のまとめ
今回は、卒業式・卒園式ママの服装マナー何色のワンピースが人気?についてご紹介していきました。
- 卒業式や卒園式の主役は子供のため、目立つ服装は控える。
- 事前に服装の指定やルールを確認しておき、指定の服装がある場合は従う。
- 卒業式・卒園式のママの服装は準礼装=セミフォーマルが正解。
- 地味な印象になるのを防ぐため、パールのネックレスやコサージュをプラスすると良い。
- パンプスのヒールの高さは3-5cm程度のものがベスト。
卒業式・卒園式は子供にとって大切な一日。
そんな門出の日にふさわしい服装やマナーを心がけて、特別な日をより良いものにして下さいね!