大学の入学式に参加する母親の服装は、上品さはもちろん、入学式という門出の席のため華やかさも大切です。
今回は、大学の入学式の母親のワンピースを選ぶ際に気を付けたい服装マナーとコーデのポイントについてご紹介していきますので、ぜひ参考にしてみてくださいね。
大学の入学式に母親が出席してもOK?ワンピース選びのポイント
まず、大学生の入学式に母親が出席する場合の疑問や、ワンピース選びやコーデのポイントを以下で解説していきますので、確認しておきましょう。
大学の入学式に母親が出席してもOK?
お子様の入学式には親御さんももちろん参加することができます。
最近では、大学側が保護者用の席を用意しているケースも多く、両親が一緒に出席することも増えているので安心して参加してくださいね。
最近ではお子様の大学入学式に出席する親御さんも増えており、お子様の成長を見守るだけでなく、大学の雰囲気を感じ取りたいという思いもあるようです。
お子様の門出に立ち会いたいと願う気持ちを大切にし、入学式にふさわしい服装で出席しましょう。
大学の入学式の母親のワンピース選びのポイント
大学の入学式では、母親はスーツやワンピースなどのフォーマルな服装が一般的とされています。
ワンピースを選ぶ際には、落ち着いた色合いのものや上品なデザインのフォーマルなものが最適です。
おすすめのカラーとしては、グレーやネイビー、ブラックやベージュが好ましいです。
ただし、ブラックやネイビーなどのベーシックカラーは失敗が少ないカラーではありますが、地味な印象になってしまいがちです。
小物やアクセサリーで華やかさをプラスしましょう。
ワンピースにジャケットを羽織るとフォーマル感がアップするのでおすすめです。
地味すぎず派手すぎない、程よい落ち着いた上品な服装を心がけると良いでしょう。
他の保護者との一体感を保ちつつ、主役であるお子様よりも目立たないワンピースを選びましょう。
大学の入学式の母親の服装マナーとおすすめコーデ
以下では、大学の入学式の母親の服装マナーとおすすめコーデについて解説していきます。
大学の入学式の母親の服装マナー
まず、大学の入学式の母親の服装マナーの基本として、派手な服装や、過度な露出を避けましょう。
地味すぎず派手すぎない、程よい落ち着いた上品な服装を心がけると良いでしょう。
・主役はお子様
入学式において重要なことは、お子様が主役であるということです。
そのため、派手な色やデザインのワンピースやスーツは避けるべきです。
同様に、カジュアルな服装も避けましょう。入学式にふさわしい、上品で落ち着いた雰囲気の服装を選びましょう。
・スカート丈は膝が隠れる長さ
入学式に参加する際にはマナーとして膝が隠れる服装を選ぶと間違いありません。
特に着席することが多い入学式では座った時に膝が露出しないようなスカートの丈を選ぶように注意しましょう。
ロング丈のスカートもOKですが、ブラックやネイビーなどのダークカラーや素材によっては重たい印象を与えることがあるため、ミディ丈やミモレ丈がおすすめです。
・程良いヒールに肌色のストッキングを合わせる
入学式では移動が多く、靴を履いたまま参加することが一般的ですので、歩きやすく疲れにくい程良いヒールのパンプスを選びましょう。
スニーカーやブーツなどのカジュアルなアイテムは避けましょう。
ストッキングは黒タイツは喪を連想させるため避け、肌色のストッキングを履きましょう。
【カラー別】大学の入学式の母親のおすすめコーデ
・品のある雰囲気のベージュ
ベージュは肌になじみやすく品のある雰囲気を与えるカラーです。
このカラーは落ち着いた雰囲気を演出するだけでなく、大人フェミニンな雰囲気も引き出すことができるため、非常に汎用性が高く、例えばスーツに取り入れても重たく見えず華やかな印象になります。
入学式の服装において若々しい印象を演出したい方にもおすすめで、目立ちすぎるのが心配な場合はダスティベージュを選ぶと統一感のあるスタイルが叶います。
・シックで上品なグレー系
グレーはベージュよりもやや暗めの色合いで、明るい色調だと目立ち過ぎないか心配な方にもおすすめのカラーです。
ブラックやホワイトとも相性が良く、小物の色選びに困ることがないので、コーディネートしやすくまとまりのあるスタイルに仕上がります。
・落ち着いた印象のネイビー・ブラック系
ベーシックなブラックは年代問わず人気で、入学式だけでなく幅広い式典に対応できます。
ただし入学式では一般的には明るめの服装が好まれるため、小物や靴にホワイトやベージュの色をプラスすると良いでしょう。
ブラックで統一すると重たく見えてしまうため、ヘアスタイルはアップスタイルでまとめ、アクセサリーやコサージュをプラスして華やかに仕上げましょう。
ネイビーはブラックよりも少し柔らかな印象で年代問わず着こなしやすいカラーです。
すっきりとして見えるため体型カバーにもおすすめのカラーです。
ブラックだと重くなりすぎる場合はネイビーを取り入れると良いでしょう。
大学の入学式の母親ワンピース選び 服装マナーとコーデのポイントのまとめ
今回は、大学の入学式の母親ワンピース選び 服装マナーとコーデのポイントについてご紹介していきました。
- 最近ではお子様の大学入学式に出席する親御さんも増えている。
- 落ち着いた色合いのものや上品なデザインのフォーマルなワンピースが最適。
- マナーとして膝が隠れる服装を選び、着席した際に膝が見えないように注意する。
- 歩きやすく疲れにくい程良いヒールのパンプスを選ぶ。
- ベージュは肌になじみやすく品のある雰囲気を与えるカラー。
全体のバランスを考えつつ、洗練されたコーディネートを心がけ、母親らしい品のある装いでお子様の大切な日を彩りましょう。