結婚式に招待されたら、一般的には上品で華やかさのあるワンピースを選びたいもの。
でも結婚式以外での着用機会が限られることを考えると、もったいないと感じることもあるでしょう。
そこでおすすめしたいのが、結婚式だけでなく普段でも着回しできるような、上品な印象のワンピース。
今回は、素材やデザイン、色別に、フォーマルな場でもカジュアルにも対応できるコストパフォーマンスの高いワンピースをご紹介していきます。
ぜひ、参考にしてみてくださいね!
結婚式&普段使いできるワンピースとは
結婚式や普段使いで使えるワンピースを選ぶ際には、素材・デザイン・色などがポイントになります。
以下では、素材・デザイン・色別に解説していきます。
結婚式&普段使いできるワンピースのポイント
・素材
素材は上品で着回ししやすいものを選びます。
サテンやシフォン、レースやツイードなど、ドレッシーで上品なものがベストですが、普段着としてはちょっと派手すぎたり、場違いに感じることがあるかもしれません。
あまりカジュアル過ぎる素材は避けるべきで、ある程度上質でシンプルな素材を選べば問題ありません。
普段着としても活用できるワンピースを選んだら、アクセサリーやバッグ、パンプスでコーディネートを上品な印象に仕上げるのもおすすめです。
・デザイン
シンプルかつ上品で、露出の少ないものを選びます。
結婚式などの特別な場面では、アクセサリーや羽織物を組み合わせることを考慮すると、シンプルで無地のデザインが適しているでしょう。
このようなシンプルかつ上品なワンピースは、ランチやちょっとしたお呼ばれにも対応できます。
・色
結婚式など特定のシーズンに限定されないワンピースを選ぶ際には、普段でも着回しの効く、季節感が少ない色や上品な色味のがおすすめです。
例えば、ネイビーやベージュなどの色味や、くすんだ色合いのカラーを選ぶと、どの季節でも着まわしやすく、過度に派手にならないため普段着としても使いやすいため、着こなしの幅が広がります。
【年代別】結婚式&普段使いできるワンピースの選び方
以下では具体的に自分に合ったワンピースを選ぶため、年代別の結婚式&普段使いできるワンピースの選び方をご紹介します。
・20代
20代の方は華やかな雰囲気かつ明るいカラーのワンピースがおすすめです。
特に可愛らしいデザインのものを選ぶと素敵です。
例えば、ピンクカラーにレースのデザインのワンピースは、女性らしさを引き立てることができます。
部分的に透け感のあるレースが施されていたり、フレアシルエットのワンピースもおすすめです。
ネイビーなど落ち着いたカラーのワンピースでも、レース柄を選ぶと大人可愛い印象になります。
・30代
30代の方は落ち着いた雰囲気を取り入れましょう。
可愛らしさだけではなく、デザイン性が高く大人っぽい色合いのワンピースを選ぶのがおすすめです。
ネイビーやブラウンなど落ち着いた深みのあるカラーを選ぶと大人の女性にぴったり。
程よいフレアのシルエットや、袖やデコルテ部分など、部分的にレースが施された素材は華やかさをプラスしてくれます。
可愛らしさだけでなく、品の良さを感じるワンピースはホテルレストランなどでのお呼ばれにも対応できるため普段使いにも適しています。
・40代~50代
40代~50代の方は、大人の女性らしさを引き立ててくれるワンピースを選びたいところ。
落ち着いた雰囲気と優雅さを保ちつつおしゃれさも兼ね備えたデザインを選びましょう。
シンプルでありながらデザイン性があり、結婚式だけでなく普段着としても活躍するものが理想的。
色合いは落ち着いたものを選び、スカートの丈は長めがおすすめです。
上質な素材を選ぶことで、さらに高級感がありエレガントさを引き立ててくれます。
結婚式&普段使いできるワンピースのマナー
以下では、結婚式にも普段使いにも使えるワンピースを選ぶ際に気を付けたいマナーや注意点について解説していきます。
結婚式&普段使いできるワンピースを選ぶ際の注意点
・全身黒や白いコーディネートはNG
全身のコーディネートが黒や白い服装はNGです。
結婚式は華やかなイベントであり、喪を連想させる全身黒や花嫁の特権とされている白はNGとされています。
もし黒いワンピースを選んだ場合は、アクセサリーや小物、羽織物で華やかさをプラスして地味な印象を避けましょう。
・露出の高いデザインはNG
肌の露出が多いワンピースは避けましょう。
結婚式では上品な印象を与えることが望ましいため、胸元や背中が大きく開いたデザインやミニスカートなど、肌の露出が多い服装はNGです。
ノースリーブのワンピースを着用したい場合は、ボレロやショールなどの羽織物を活用しましょう。
ただし、夕~夜に開催される結婚式では適度に肩を露出することは問題ないとされている場合が多いため、事前に主催者に服装について確認しておくと安心です。
結婚式&普段使いできるワンピースに合わせる小物のマナー
・バッグはパーティーバッグなどフォーマルなもの
バッグは小ぶりでフォーマルなパーティーバッグがおすすめです。
派手過ぎず、シンプルで上品なバッグを選びましょう。
トートバッグや大きいサイズのバッグ、カジュアルな麻・綿素材のバッグはNGです。
・靴はパンプス
靴はつま先やかかとが隠れるパンプスで、程よいヒール(3-5cm)のものを選ぶと良いでしょう。
素足はNGで、肌色ストッキングを合わせましょう。
・アクセサリーはきれいめシンプルなもの
アクセサリーはきれいめシンプルなパールネックレスなどがおすすめです。
あまり派手過ぎるものや、カジュアル過ぎるデザインはNGです。
ただし、夕~夜にかけての結婚式では照明に映える煌びやかなデザインのものでも問題ないとされています。
結婚式&普段使いできるワンピースとは?素材・デザイン・色別に徹底解説のまとめ
今回は、結婚式&普段使いできるワンピースとは?素材・デザイン・色別に徹底解説についてご紹介していきました。
- ネイビーやベージュ、くすんだ色合いのワンピースは季節問わず着まわしやすい。
- 30代は可愛らしさだけでなく、品の良さを感じるワンピースを選ぶとお呼ばれにも対応できる。
- 全身のコーディネートが黒や白い服装は避ける。
- バッグは小ぶりでフォーマルなパーティーバッグを選ぶ。
- アクセサリーはきれいめシンプルなパールネックレスなどがおすすめ。
結婚式から普段使いまで幅広く活躍するワンピースを選ぶ際には、素材やデザイン、色を意識しながら自分に合ったワンピースを選び、様々なシーンでおしゃれを楽しんでくださいね!