結婚式やパーティーなどのお呼ばれシーンで、大きいサイズのパーティードレスを選ぶ際、いくつかのお呼ばれマナーやポイントを意識することが大切です。
今回は、パーティードレス大きいサイズの選び方のポイントや結婚式お呼ばれマナーについてご紹介していきますので、ぜひ参考にしてみてくださいね。
パーティードレス大きいサイズの選び方
まず、大きいサイズのパーティードレスを選ぶ際のポイントを解説していきます。
パーティードレス大きいサイズの選び方のポイント
・自分の体型に合ったサイズを選ぶ
大きいサイズのパーティードレスを選ぶ際、自分の体型に合ったサイズを選択することが大切です。
まずは正確に自分のサイズを計ってみましょう。
お気に入りのワンピースを用意し平らな場所に広げ、メジャーを使用し身丈やバスト、ウエスト等、各寸法を正確に計測します。
その結果を基に自分に合った適切な大きいサイズのドレスを選ぶと良いでしょう。
・サイズ表を確認する
ワンピースの寸法を計測したら購入を検討しているドレスのサイズ表を確認しましょう。
ドレスのサイズ表の着丈、バストやウエスト、肩幅などが詳細に記載されています。
大きいサイズのパーティードレスにはウエストゴムのデザインやストレッチの効いたデザインのドレスも多いのでそちらも確認しておきましょう。
・締め付けないデザインを選ぶ
締め付けすぎず、程よいゆとりがある程ドレスを選ぶと着心地も良くシルエットも美しく見えます。
大きいサイズのおすすめパーティードレス
パーティードレスには様々なデザインのドレスがありますが、大きいサイズのドレスにぴったりのおすすめドレスをシルエットや素材別にご紹介していきます。
・Aラインシルエット
Aラインのフレアシルエットは上品で可憐な印象で、下半身のボリュームを自然にカバーしてくれます。
ウエストのメリハリ効果で細く見えるメリットも。
・プリンセスシルエット
ふんわりとしたプリンセスシルエットは体型カバー効果抜群。
ただし膨張して見えないよう、切り替えのあるフィットフレアのデザインが良いでしょう。
・ハイウエストデザイン
落ち着いた大人な印象のハイウエストデザインは引き締め効果は勿論、低身長さんにもおすすめです。
また、アンダーバスト切り替えのドレスは脚を長く見せてくれます。
ウエストをマークするデザインのドレスでない場合でもベルト等でウエストマークしても良いでしょう。
・アシンメトリーデザイン
アシンメトリーシルエットはスカートに段差がついていて脚を美しく見せてくれます。
・パンツドレス
スタイリッシュな印象に仕上げたい場合はパンツドレスを選択しても良いでしょう。
高身長さんにもおすすめのパンツドレスはスタイルアップ効果抜群です。
脚を上手にカバーしつつ、すっきりとした印象に仕上げてくれます。
・部分レース素材
二の腕など部分レース素材のドレスは体型をさり気なくカバーしてくれるのでおすすめです。
・チュール素材
軽やかな印象のチュール素材は自然に体型をカバーし、女性らしさもプラスしてくれます。
着ぶくれして見えないようダークトーンのドレスがおすすめです。
パーティードレス結婚式お呼ばれマナーと小物の選び方
結婚式はフォーマルなイベントですので、お呼ばれマナーをしっかり抑えておきたいところ。
以下では結婚式お呼ばれマナーと小物の選び方について解説していきます。
パーティードレス結婚式お呼ばれマナー
・露出は抑える
結婚式では肩や胸元の開いた露出の多いドレスや派手なドレスはマナー違反とされています。
ミニスカートは避け、膝が隠れる程度の長さのドレスを選びましょう。
大きいドレスを選ぶ場合脚を全てカバーできるロング丈をマキシ丈を選びがちですが、逆にバランスが悪く見えてしまうため避けた方が良いでしょう。
ミディ丈など膝よりも少し下のラインのドレスがおすすめです。
・全身ブラックやホワイトは避ける
着やせ効果の高いダークカラーを選ぶのはOKですが、全身ブラックは喪を連想させるためNG。
ダークトーンのドレスの中でも落ち着いた印象のネイビーがおすすめですが、結婚式はお祝いの席でもあるため、羽織物やアクセサリーで華やかさをプラスしましょう。
全身ホワイトや白っぽく見えてしまうドレスもNG。白=花嫁の特権とされているカラーですので注意しましょう。
・素足はNG
3-5cmの程よいヒールで、つま先やかかとの開いていないパンプスに肌色のストッキングを合わせましょう。
素足やカラータイツはNGです。
また、ミュールやブーツ、スニーカーもカジュアルな印象となりますのでNGです。
結婚式お呼ばれ小物の選び方
・アクセサリー
派手なジャラジャラとしたアクセサリはNGです。
パールのネックレスや華奢な小ぶりのシルバーネックレスがおすすめです。
・バッグ
小ぶりのパーティーバッグを用意しましょう。
サテンなど光沢のある素材やパール装飾のついた上品なデザインのものを選びます。
麻や布などのカジュアルな素材や、殺生を連想させるファーや革素材は結婚式にはふさわしくありませんので注意が必要です。
・パンプス
つま先やかかとの開いていないパンプスを選びます。
サテン地や上品な光沢のエナメル素材がおすすめです。
ブーツやスニーカーはカジュアルな印象ですのでNGです。
・ヘアスタイル
華やかな席ですので、ダウンスタイルは避け、アップスタイルできちんと感を出しましょう。
ショートの方はブローなどで整えたり、ヘアアクセサリーをプラスしても良いでしょう。
パーティードレス大きいサイズの選び方 結婚式お呼ばれマナーのまとめ
今回は、パーティードレス大きいサイズの選び方 結婚式お呼ばれマナーについてご紹介していきました。
- 大きいサイズのパーティードレスを選ぶ際、自分の体型に合ったサイズを選択することが大切。
- Aラインのフレアシルエットは下半身のボリュームを自然にカバーしてくれる。
- 高身長さんにもおすすめのパンツドレスはスタイルアップ効果抜群。
- ミニスカートは避け、膝が隠れる程度の長さのドレスを選ぶ。
- パンプスはサテン地や上品な光沢のエナメル素材がおすすめ。
結婚式やパーティーなどの特別な日にふさわしい、自分にぴったりな大きいサイズのパーティードレスを選んで、素敵な時間を過ごして下さいね!