ドレスコードが「スマートカジュアル」指定の際、どんな服装の事を指すのか思い浮かばず戸惑う方もいらっしゃるのではないでしょうか?
今回は女性のスマートカジュアルの年代別のドレスコードやNGマナーについて紹介していきます。
ぜひ参考にしてみてくださいね!
ドレスコード スマートカジュアルの女性の服装マナー
まず、スマートカジュアルとはどんな服装なのでしょうか?
以下ではスマートカジュアルのドレスコードの位置付けや、スマートカジュアルの服装のポイントについて解説していきます。
スマートカジュアルとは?フォーマルとセミフォーマルとの違い
スマートカジュアルとは、フォーマルやセミフォーマルなどのドレスコードの中で最もカジュアルな服装の事を指します。
カジュアルな中にも程よいフォーマルさを取り入れたスタイルで、清潔感のある上品な女子アナウンサーの服装を意識するとわかりやすいかと思います。
ドレスコードの中はフォーマルな順に並べると以下のようになります。
1.フォーマル(正装)
2.セミフォーマル(巡礼装)
3,インフォーマル(略礼装)
4.スマートエレガンス
5.カジュアルエレガンス
6.ビジネスアタイア
7.スマートカジュアル
スマートカジュアルの服装のポイント
・自分の体型に合わせたシンプルなワンピースを選ぶ
スマートカジュアルのベーシックなスタイルはシンプルな清楚なデザインのワンピースです。
AラインやXラインなど、自分の体型に合わせたワンピースを選ぶようにしましょう。
・上品な素材やカラーを取り入れる
スマートカジュアルの服装は素材やカラーに指定はないため、上品な素材やカラーを取り入れると清潔感のあるスマートカジュアルスタイルが叶います。
・部分レースのワンピース
おしゃれ度をアップしたいなら部分レースのワンピースがおすすめです。
部分的にレースがあしらわれているデザインは、シンプルな中にも華やかな雰囲気もプラスできておすすめです。
・セットアップやパンツドレスもOK◎
スカートが苦手な方はワンピースではなくパンツタイプのセットアップやパンツドレスがおすすめです。
きちんと感がありつつ大人っぽい着こなしが叶います。
セットアップは普段使いもできるシンプルなデザインも多く、1つ持っておくと重宝します。
・アウターはノーカラージャケットがおすすめ
スマートカジュアルな服装にぴったりなアウターはノーカラージャケットです。
顔周りをすっきりと見せてくれ、洗練された印象になります。
ノーカラージャケットは防寒対策としてもおすすめなアウターです。
・パーティーバッグを合わせる
スマートカジュアルな服装には小ぶりのパーティーバッグがおすすめです。
大きな荷物はサブバッグに入れクロークに預けておきましょう。
スマートカジュアルの着こなし方とNGマナー
スマートカジュアルは年齢によって着こなし方を変えると好印象です。
以下では年代別のスマートカジュアルの着こなし方やNGマナーについて解説していきます。
【年代別】スマートカジュアルの着こなし方
・20代
20代は若々しさと華やかさを意識した明るめのカラーの服装がぴったり。
パステルカラーや花柄などもおすすめです。
小物は大人っぽく落ち着いたデザインを選ぶとスタイリッシュなアクセントとなり好バランスなコーディネートが叶います。
・30代
自分の体型に合う落ち着いた雰囲気の服装を選びましょう。
きれいめシルエットのパンツドレスやセットアップもおすすめです。
小物使いを工夫するなど、アクセサリーで少し遊び心をプラスしても良いでしょう。
・40代
知的で大人っぽい印象のロング丈のワンピースやパンツスタイルがおすすめ。
ブラックやネイビーなど、落ち着いたカラーのコーディネートに少し明るいカラーの小物でアクセントをプラスすると良いでしょう。
・50代
さり気ないおしゃれさを演出するため、素材やシルエットにこだわり、小物にはブランド品を取り入れてみると大人っぽい着こなしが叶います。
スマートカジュアルのNGマナー
・カジュアル過ぎる服装
スマートカジュアルといっても、カジュアル過ぎる服装はNGです。
スマートカジュアルは厳格な規定のないドレスコードですが、Tシャツにデニムなど、カジュアル過ぎる服装は避けましょう。
特にジャージやスウェットなどの素材は大人の服装としてはふさわしくありません。
清潔感のある上品なきれいめな服装を心がけます。
・露出度の高い服装
カジュアルな服装よりも少し上品でスタイリッシュな装いのスマートカジュアルは、服装が華やかでも、胸元や肩が大きく開いていたり、ボディラインが強調されるようなデザインは清潔感を損なう可能性があり、避けるべきです。
・大ぶりのアクセサリーや派手なアクセサリー
アクセサリーはコーディネートに華やかなアクセントをプラスしてくれる重要なアイテムですよね。
でも、大ぶりなアクセサリーや派手なアクセサリーはカジュアル過ぎる印象を与えてしまい、大人の女性のスマートカジュアルのスタイルには不向き。
上質な素材のアクセサリーや小物、小ぶりなアクセサリーを選ぶとエレガントな印象になります。
・つま先やかかとが出る靴や生足
足元は肌色のストッキングにパンプスを合わせたコーディネートを心がけます。
サンダルやオープントゥ、スニーカーやブーツなどカジュアルな印象の靴は控えましょう。
ピンヒールは避け、3-5cmの程よいヒールのパンプスが動きやすくておすすめです。
スマートカジュアルの女性のNGマナーは?年代別ドレスコードのまとめ
今回は、スマートカジュアルの女性のNGマナーは?年代別ドレスコードについてご紹介していきました。
- スマートカジュアルは、ドレスコードの中で最もカジュアルな服装の事を指す。
- スマートカジュアルのベーシックなスタイルはシンプルな清楚なデザインのワンピース。
- 40代は落ち着いたカラーのコーディネートに少し明るいカラーの小物でアクセントをプラス。
- スニーカーやデニムなど、カジュアル過ぎる服装は避ける。
- 胸元や肩が大きく開いていたり、ボディラインが強調されるような露出の高い服装は避ける。
会場の雰囲気や年代に合わせた服装を意識しつつ、自分らしさを取り入れたスマートカジュアルの着こなしを楽しんでみてくださいね。