結婚式に黒ドレス黒ワンピースはマナー違反?アクセサリーで華やかコーデ

結婚式に黒ドレス黒ワンピースはマナー違反?アクセサリーで華やかコーデ 結婚式の服装
結婚式に黒ドレス黒ワンピースはマナー違反?アクセサリーで華やかコーデ

上品でエレガントな大人の雰囲気を演出することができる、黒いドレスやワンピース。

特にフォーマルな場にふさわしいブラックフォーマルは、洗練された印象を与えることができます。

でもお祝いの席である結婚式に黒いドレスやワンピースを着用しても大丈夫なのか、気になりますよね。

そこで今回は、結婚式に黒ドレスや黒ワンピースを着用する場合に気を付けたいマナーやポイント、アクセサリー取り入れたコーデをご紹介していきますので、是非参考にしてみてくださいね。

結婚式に黒ドレス黒ワンピースを着用する際のマナーとポイント

結婚式に黒ドレス黒ワンピースを着用するのは、マナー違反ではないか心配な方もいるかもしれません。

以下では、結婚式で黒ドレスや黒ワンピースを選ぶ際に抑えておきたいマナーやポイントについて解説します。

結婚式に黒ドレス黒ワンピースを着用する際のマナー

フォーマルで上品な印象のある黒のドレスやワンピース。

喪服を連想させる色でもあるため、結婚式にふさわしいか疑問を持つ方もいるかもしれませんが、結婚式で黒いドレスやワンピースを着用するのはマナー違反ではありません。

しかしながら、結婚式において黒ドレスやワンピースを着用する際に気を付けたいマナーやポイントがありますので抑えておきましょう。

全身黒のコーディネートは避ける

喪服を連想させる全身黒のコーディネートは避けましょう。

素材に光沢感がないとより喪の印象がつよくなるため、お祝いの席である結婚式においてはマナー違反とされています。

・華やかさをプラスする

結婚式に黒のドレスやワンピースを着用する際に重要なのは、華やかさをプラスすることです。

結婚式などのお祝いの席では、光沢のある素材やレース装飾やラメ入りのデザインなど、装飾や素材に華やかなポイントがあるデザインのドレスを選ぶことが大切です。

・過度な露出は避ける

昼に開催される結婚式では、暖かい春夏でも肌の露出が少ないドレスを着用しましょう。

ノースリーブの場合、ボレロやショールなどで肌の露出を抑え、マナーに配慮したドレススタイルを完成させましょう。

さらに、胸元や背中が大きく開いたドレスについても、羽織物で露出を抑えましょう。

黒ストッキングやタイツはNG

結婚式には必ず肌色のストッキングを着用しましょう。

黒のドレスやワンピースに黒いストッキングを合わせると、全身黒のコーディネートとなり喪服の雰囲気を醸し出してしまうため、注意が必要です。

ベージュのストッキングは細かいラメが施されていると、控えめで上品な印象を与え、パーティーシーンや二次会にも素敵なコーディネートを演出できます。

シースルーが大人っぽい印象のドレス drgz1010
フリルが華やかなブラックドレス rg0024

結婚式黒ドレスやワンピースの選び方のポイント

結婚式の黒ドレスやワンピースを選ぶ際には、ポイントがいくつかあります。

黒ドレスやワンピースでも、ディティールにこだわることで華やかな印象を演出することができます。

まず、レースやオーガンジーが使用されているドレスは黒ドレスやワンピースであっても上品で華やかな印象を与えることができ、おすすめです。

レース素材は繊細で透け感があり、黒色でも重たく見えてしまうことがなく、軽やかな印象を与え、結婚式のお呼ばれにも最適です。

近年人気のオーガンジー素材もレースが組み合わせられており、ヘルシーな肌見せが楽しめることも魅力です。

また、涼し気な素材のため夏の結婚式でも爽やかな印象を与えることができます。

羽織物を取り入れれば秋冬の結婚式でも使える万能な素材といえるでしょう。

リボン付きの黒ドレスやワンピースは可愛らしい印象を与え喪の印象を払拭してくれます。

既存のシンプルな黒ドレスや黒ワンピースを持っている場合でも、リボンがポイントのベルトやアクセサリーを取り入れることで可愛らしい印象に。

大人っぽく華やかに着こなしたい場合は、ビジューがポイントになった黒ドレスやワンピースがおすすめです。

ビジューが施されていると黒でも喪服のような重たい印象から離れ、結婚式などの特別な場にぴったりのコーディネートが完成します。

落ち着いた印象を保ちつつ、華やかさが加わるビジュー使いは、黒ドレスやワンピースの魅力を引き立ててくれます。

レースが華やかな印象をプラス dr00777
大人クラシカルなロングドレス dr00378

黒ドレスやワンピースにプラスしたい小物とアクセサリー

黒ドレスやワンピースにはアクセサリーや小物で華やかさをプラスすることが重要です。

以下では、黒ドレスやワンピースに合わせたいアクセサリーや小物について解説していきます。

アクセサリーで華やかさをプラス

黒いドレスやワンピースで結婚式に参加する際は、必ずアクセサリーで装いを華やかに引き立てましょう。

パールを使用したアクセサリーはフォーマルな場にもふさわしく、昼夜問わず活躍する汎用性の高いアイテムです。

フォーマルな雰囲気を醸し出し、上品かつ華やかな印象を与えることができおすすめです。

パールネックレスは結婚式において定番のアクセサリーであり、黒いドレスやワンピースに映えるアイテムです。

白い輝きを顔周りに取り入れることで、華やかさだけでなく、肌の補正効果も期待できます。

葬儀などでは避けるべきですが、結婚式では二連や三連のパールネックレスも適しています。

パール以外のアクセサリーでは、昼の結婚式には輝きを抑えた天然石などのアクセサリーが適しており、夜の結婚式では照明に映えるような華やかで輝きのあるビジューなどのアクセサリーを選ぶと良いでしょう。

シンプルなパールのアクセサリーセット drgz8083
バタフライモチーフの華やかなアクセサリーセット drgz8103

黒いドレスやワンピースにおすすめの小物

・羽織物

ドレスのスタイルやコーディネートに、色鮮やかなボレロやストールなどの羽織物を取り入れると全体的な雰囲気が一気に華やかになります。

例えばシンプルな黒のドレスやワンピースでも、光沢のあるゴールドのストールをプラスするだけで一気にエレガントな印象に。

ラメが施されたデザインだとより華やかさがプラスされます。

少し大人の落ち着いた印象を与えたい場合は、ベージュのストールやボレロがおすすめです。

・パンプス

黒ドレスやワンピースを着用する際に程よいヒールのあるパンプスを合わせると、すっきりとスタイリッシュなコーデが完成します。

パンプスの色はバッグや羽織ものと調和する色合いや、明るいカラーがおすすめです。

・バッグ

結婚式では小ぶりのクラッチバッグなど、パーティーバッグが最適です。

黒いドレスやワンピースに合わせる場合は、全身黒にならないよう黒いアイテムは避け、ホワイトやベージュ、サテンやラメが施されたものを選択すると良いでしょう。

また、羽織物やパンプスなどのカラーと合わせると、統一感が出ます。

差し色にもおすすめのシアーショール dr00919
シンプルで使い勝手の良い大判ショール drgz1086

結婚式に黒ドレス黒ワンピースはマナー違反?アクセサリーで華やかコーデのまとめ

今回は、結婚式に黒ドレス黒ワンピースはマナー違反?アクセサリーで華やかコーデについてご紹介していきました。

  • 結婚式には、全身黒のコーディネートは避ける。
  • 黒ストッキングやタイツはNGで肌色のストッキングを合わせる。
  • 黒ドレスやワンピースはディティールなどで、華やかな印象を演出することができる。
  • 黒いドレスやワンピースはアクセサリーで装いを華やかに引き立てる。
  • 色鮮やかなボレロやストールなどの羽織物を取り入れる。

結婚式の雰囲気やドレスコードに合わせつつ、自分らしい黒ドレスや黒ワンピースの結婚式お呼ばれスタイルを表現してみてくださいね。

刺繍とビジューが華やかな黒ドレス dr00952
大人可愛いチュールロングドレス rg0003
Dressy

旬でおしゃれなトレンドドレスがリーズナブルに揃うドレスとワンピース専門店Dressyは2018年設立の日本企業です。Dressyスタッフよりお呼ばれコーデやマナーに役立つ情報をお届けします!

Dressyをフォローする