特別なイベントであるディナーショー。
好きなアーティストの歌やトークを楽しむことができる機会のため、普段とは違う華やかなドレスアップで参加したいですよね!
そこで今回はディナーショーの服装の選び方や小物などについて詳しく解説していきます。
年代別40代・50代の方に向けたおすすめのコーディネートについてもご紹介していきますので、ぜひ参考にしてみて下さいね。
ディナーショーとは?コンサートでの女性の服装はどう選ぶ?
ディナーショーとは通常のコンサートと比べて比較的小さい会場で行われるイベントで、アーティストとファンの距離が近いのがポイントです。
アーティストがファンに向けショーやパフォーマンスを披露したり、食事も提供されます。
中にはアーティストがテーブル席まで近づいて歌ってくれたり、場合によっては記念撮影ができる機会もあります。
公演の内容は主催によって異なりますが、食事後に公演を鑑賞できたり、様々な形式があり貴重な体験の場と言えるでしょう。
前述のようにディナーショーは比較的小さい会場で行われることが多く、一般的なコンサートやライブ会場と異なる為、会場の格式に合わせた服装を選ぶことが重要です。
ディナーショーの服装の選び方 ドレスコードやマナーは?
ディナーショーには厳格なドレスコードやマナーはありませんが、参加する際には会場の雰囲気に合わせた服装を選ぶことが大切です。
ディナーショーの主催者からドレスコードが指定されている場合は指示に従ったドレスコードで参加しましょう。
例えば、ホテルで開催されるディナーショーでは、結婚式に参加する際のような上品さやフォーマル感のある、ドレッシーな服装を選ぶことが望ましいでしょう。
一方、劇場やレストランでのディナーショーでは少しカジュアルダウンした服装でも許容される傾向がありますが、あまりにもカジュアルすぎたり、ラフな印象を与えるような服装や小物は避けるべきです。
例えば、Tシャツやジーンズ、スニーカーやブーツなどあまりにカジュアルすぎる服装は避けましょう。
アクセサリーは服装に合わせたテイストのものを合わせたり、コサージュや、ビジューやパールなどの装飾がある上品なものを合わせるのがおすすめです。
さらに、ディナーショーでは開催される時間帯にかかわらず肌の露出にも注意が必要です。
特に昼間に開催される場合や、ホテルなどのフォーマルな会場では、肌の露出が控えめな服装を選びます。
肩や胸元、背中の露出を抑えたデザインのドレスや、ノースリーブの場合、ボレロやジャケットを羽織っるなど、上品なスタイルを心がけます。
ディナーショーは基本的に着席してショーを楽しむ形式なので、スカート丈は膝丈程度がベストで、膝上より短いスカート丈はマナー違反となるので気を付けましょう。
ディナーショーの服装に合わせる小物やヘアメイクは?
ディナーショーにふさわしい服装に合わせる小物やヘアメイクとして、以下のようなものがあります。
・足元
足元は、3cm-5cm程度のヒールのあるパンプスがおすすめです。
ディナーショーには厳格なドレスコードはないため、オープントゥのパンプスでも問題ありませんが、サンダルやミュールはカジュアルすぎるため、フォーマルな場では避けましょう。
・バッグ
上品なスタイルの小ぶりのパーティーバッグが最適で、ホテルなどの会場の場合は大きな荷物はクロークに預けます。
クラッチバッグや肩掛けができるチェーンバッグ、ハンドバッグがおすすめです。
・アクセサリー
全身のバランスを考慮し、アクセサリーを選びます。
ネックレスなどのアクセサリーを輝きのあるビジューやクリスタルを選ぶと光が美しく反射し、顔周りを華やかに見せてくれおすすめです。
・ヘアメイク
ヘアメイクはドレスに合わせてアップスタイルや夜会巻きなど、エレガントなヘアアレンジがおすすめです。
ショートヘアやミディアムヘアでアップスタイルが難しい場合、華やかなヘアアクセサリーをアクセントに着けると良いでしょう。
・羽織物
ディナーショーは長時間座ることが多く、季節や会場の冷暖房に合わせ、ストールやショールを持参すると良いでしょう。
また、ノースリーブの場合もショールやボレロ、ジャケットを用意すると良いでしょう。
年代別40代・50代におすすめのディナーショードレスの選び方
ここからは、ディナーショーに参加する際の年代別ドレスの選び方をご紹介していきます。
参加するディナーショーの会場や雰囲気に合わせ、自身の魅力を引き出してくれるドレスを選びましょう。
40代おすすめディナーショードレスの選び方
40代におすすめのディナーショードレスは、過度にフォーマルすぎず、カジュアルすぎないきちんと感のある上品なフォーマルスタイルがぴったりです。
カラーはネイビーやグリーン、パープルやブラウンなど寒色系の落ち着いた色合いが人気です。
総レースなど立体感のあるデザインや、ドレープなどを取り入れるとエレガントでおすすめです。
また、スタイリッシュなパンツスタイルを選ぶのもおすすめです。
ビジューやパールなどの上品な光沢のあるパーティーバッグやアクセサリーを選び、足元は程よいヒールのパンプスを合わせましょう。
50代おすすめディナーショードレスの選び方
50代におすすめのディナーショードレスは、ブラウンやネイビー、パープルやワインレッドなどの落ち着いた色合いで品のあるドレスです。
ただし、折角のディナーショーという特別な機会なので、シンプルすぎるスタイルは避けましょう。
無地のフォーマルなドレスを選ぶ場合でも、パールネックレスのアクセサリーやブローチやコサージュ、バッグなどで華やかさをプラスします。
体型のラインを拾いにくいAラインやIラインシルエットのドレスもおすすめです。
ディナーショーの服装とドレスコードは?40代50代におすすめドレスのまとめ
今回は、ディナーショーの服装とドレスコードは?40代50代におすすめドレスについてご紹介していきました。
- ディナーショーとは通常のコンサートと比べて比較的小さい会場で行われるイベント。
- ディナーショーには会場の雰囲気に合わせた服装を選ぶことが大切。
- カジュアルすぎたり、ラフな印象を与えるような服装や小物は避ける。
- 40代のおすすめドレスは、きちんと感のある上品なフォーマルスタイルがおすすめ。
- 50代のおすすめドレスは、落ち着いた品のある、体型のラインを拾いにくいドレスがおすすめ。
ディナーショーに参加する際の服装選びには、会場の雰囲気に合わせた上品な服装と心がけることで、ディナーショーをより楽しむことができるでしょう。
ディナーショーにぴったりなドレスを選び、素敵なひとときを過ごしてくださいね!